学校法人一覧

54

 本校は昭和36年に男女共学の「共栄高等学校」としてスタートしました。昭和43年には、「共栄学園中学校」が開校、「濃密学習」を展開するため二人制指導のバタビア教育システムが取り入れられました。  共栄学園の中高一貫教育はバタビアコースという愛称で呼ばれ、一円の優秀な生徒が集まり、毎年東大や京大をはじめ多数の難関大学に合格者を出すようになり、今では京都府北部の中高一貫の進学校として認められるようにな ...

続きを読む

求人掲載あり

1905年(明治38年)に創立し、今年で116年目を迎えます。 学校設立当時とは大きく時代が変わり、価値観の多様化した社会の中で、本校は「知性」「自律」「礼儀」の教育方針を柱に、「賢く」「優しく」「強く」生き抜いていく本物の力を備えた人を育てていきたいと考えています。

続きを読む

求人掲載あり

「クラス制」「フレックス制」「土曜日選択制」と3つの登校スタイルのいずれかに生徒は所属をし、それぞれの時間割で登校をすることになります。そのほかに、①進学コース ②ドギーコース ③メカニックコース ④保育コース ⑤アートコース ⑥ITコース ⑦調理・製菓コース ⑧芸能マルチ(声優・ダンス・ミュージック) ⑨美容コース の9つの専門コースがあり、卒業単位としても認定しています。さらに様々な事情を抱え ...

続きを読む

洛陽総合高校は、京都市内唯一の総合学科です。本校では1年生の間に自分の進路や適性を見つめ直し、2年次から選択可能な以下の6系列を設置。やりたい事がまだはっきりしていない生徒たちが、迷いながら自分を見つめ、やりたい事を見定め、進学に繋げていく教育活動が特徴です。 1総合進学系列:基礎から学び、難関・有名私立大学の合格をめざす 2情報メディア系列:映像・デザイン・資格検定・プログラミングなどを学ぶ ...

続きを読む

京都国際学園は2004年に開校し、「自尊」「練磨」「共生」を教育の根本とし、世界で活躍する真の国際人の育成を目指します。多言語教育「英語・韓国語」の実践、徹底した進路指導、学力向上と人間力育成の両立を掲げ、クラブ活動や学校行事にも果敢に挑戦する姿勢を養います。また、海外研修・国際交流や異文化理解教育を通して人権意識を高め、一人ひとりへのきめ細やかな指導を実践します。また全国でも例を見ない進路指導( ...

続きを読む

【普通科(通学タイプ)の特徴】 「対話型授業」の導入  本校では「対話型授業」という教育手法を取り入れています。正解のない問いに対して、生徒同志が意見を出し、聞きあう。そして合意形成にたどり着く。それは、これまでの、ひとつの正解をもとめてきた勉強の仕方とは対極にある教育手法です。ここでは、絶対的な正解は存在しません。それぞれの意見の良さを認めあい、よりより考え方にたどり着くことに重きがおかれてい ...

続きを読む

明治8年(1875年)、東本願寺によって下京区内に京都府下小教校として開校され、明治21年には京都府の要請で尋常中学校を併合。明治26年、京都府尋常中学校を京都府に返還した際に小教校の名称を大谷尋常中学校と改称し、翌年、東山区の現在地に学校を建設した。大正12年の中学校令で旧制大谷中学校となり、昭和22年の学校教育法の成立で新制大谷中学校が発足し、翌年には新制大谷高等学校も発足した。戦後長らく社会 ...

続きを読む

http://www.ritsumei.ac.jp/ikkan/bosyu.html/ 立命館附属校では、働きやすい職場環境づくりに取り組んでいます  <主な取り組み内容>  ・1年単位の変形労働時間制  ・働き方改革推進休暇  ・スクールサポートスタッフ  ・クラブ活動指導員 【学校法人立命館】 学校法人立命館は、全国に立命館大学と立命館アジア太平洋大学(APU)、4附属高等学校・中学校、1 ...

続きを読む

京都廣学館高等学校の教育は、建学の精神でもある「人間の能力は生まれつきのものではなく、その人の努力によって開発され、無限に伸ばされる。」という教育理念に基づいており、頼れる自分、しっかりとした自分自身を形成するため、努力すること、継続することの大切さを生徒と教職員が共に学んでいます。 本校では心の教育をとても大切にしています。勉強によってたくさんの知識を身につけても、生徒本人の器がしっかりしていな ...

続きを読む

54