聖カタリナ学園 京都聖カタリナ高等学校
創立年月日 | 1951年4月1日 | 所在地 | 京都府 |
---|---|---|---|
校種 | 高等学校 |
全世界に教育施設を持つ、聖ドミニコ宣教修道女会を母体とする学校法人聖カタリナ学園(本部・愛媛県松山市)の一員として 1951年(昭和26年)京都府南丹市に創設されました。 「伝統」と「実績」の5年一貫課程の看護科と「進学」「夢実現」普通科で構成されています。 小規模ながら高い理想を掲げ教育の充実に努めています。
★看護科 5年一貫課程
正看護師への最短距離。1年生から専門性を磨きながら看護教育を受けることで、生命の尊さを感じ看護の心を育んでいきます。40年以上の実績と伝統、そして経験豊富な専門講師が「看護師資格」の取得を可能にします。看護科の就職決定率は100%です。本校は長年にわたり、レベルの高い看護師を輩出していることから、病院や施設などの各機関から厚い信頼を得ています。
★普通科
大学等進学をめざす人も、まだはっきり進路を定めていない人も、自分の夢を高校3年間で見つけ、叶える力を育みます。大学に挑戦(Challenge)する「アドバンスコース」と自分の将来を創造(Create)する「キャリアコース」で、誰もが自分のめざすべき進路を見つけられる「進路100%保証宣言」を掲げ、一人一人をサポートします。
正看護師への最短距離。1年生から専門性を磨きながら看護教育を受けることで、生命の尊さを感じ看護の心を育んでいきます。40年以上の実績と伝統、そして経験豊富な専門講師が「看護師資格」の取得を可能にします。看護科の就職決定率は100%です。本校は長年にわたり、レベルの高い看護師を輩出していることから、病院や施設などの各機関から厚い信頼を得ています。
★普通科
大学等進学をめざす人も、まだはっきり進路を定めていない人も、自分の夢を高校3年間で見つけ、叶える力を育みます。大学に挑戦(Challenge)する「アドバンスコース」と自分の将来を創造(Create)する「キャリアコース」で、誰もが自分のめざすべき進路を見つけられる「進路100%保証宣言」を掲げ、一人一人をサポートします。
- 学校法人名
- セイカタリナガクエン聖カタリナ学園
- 学校名
- キョウトセイカタリナコウトウガッコウ京都聖カタリナ高等学校
- 校種
- 高等学校
- 建学の精神
- キリスト教的人間観に立脚して、本校は「誠実」、「高潔」、「奉仕」を校訓としています。
- 建学の精神の説明
-
1.「誠実」とは、社会成立の基礎として各個人が真実に従って生き、相互に信頼し合うことです。
2.「高潔」とは、人間の尊厳を守るために、個人と社会を取り巻く諸困難に立ち向かってゆく強く気高い心身をもつことです。
3.「奉仕」とは、民族、地域、社会、文化の差異を越えて、世界の平和と発展のために、すべての人間に対して、尽力することです。
- 教育方針
-
【看護科1S教育・普通科2C教育】
自分の道を早くから考え、発見することは、とても大切なことです。
人は目標が定まると勉強に対して意欲的になるものです。
しかし、何かヒントがなければ、自分の将来について考えることが難しいのも事実です。
そのヒントを与え、皆さんが体験し、考えることによって答えを出すことが出来るようになる教育システム、それが本校の特色です。
看護科では、基礎から国家試験まで、看護師になるための学びの全てを完結できる教育システム「1S教育」
普通科では、5つの系全てを学び、好きな分野を絞り込み、進路を決定する効果的なカリキュラム「2C教育」
2つの特色のある教育方針で、生徒のみなさまが夢に向かって一歩進む応援をします。
- 理事長名
- 中田 婦美子
- 校長名
- 後藤 直樹
- 所在地
-
〒622-0002
京都府南丹市園部町美園町1-78
- 地図
-
- 電話番号
- 0771620163
- FAX番号
- 0771630989
- 学校HP URL
-
https://www.catalina-kyoto.ed.jp/
- 学校種別
- 共学校
- 生徒数
- 202 人
- 教職員数
- 60 人
- 平均年齢
- 42
- 学科
- 普通科/専門学科