学校法人一覧

185

志明館では、子供たちの個性や能力を伸ばすために必要な学びは教科を教えるだけでは難しいと考えています。 座学中心ではなく、遊びや体験・五感を刺激する自然との触れ合いを通して教科の学習だけでは難しい、脳の発達に即した、子供たちの才能の種を開花させる学びが必要です。 志明館では3つの独自の教育を柱としています。 1 テクノロジーが加速する時代こそ大切な「人間力」教育 2 なぜ?どうして?やってみよう。 ...

続きを読む

 明治政府の学制改革(明治5年)に出遅れたうえに、西南戦争後の混乱の続く明治16年(1883年)、本校は郷土の人材育成を目指し、「博文約礼」を建学の精神とし、安藤令三郎によって甲突湖畔(高麗橋近く)に「博約義塾」として創設されました。県内では最も古い歴史と伝統を誇る私立高等学校です。  その後、大正5年「博約鉄道学校」、大正14年「鹿児島鉄道学校」、昭和20年「鹿児島鉄道高等学校」、昭和35年「鹿 ...

続きを読む

熊本県荒尾市にある私立の高等学校。 普通科(特進コース、進学総合コース)、看護科(5年一貫教育)、福祉科、生産工業科、電気情報科の5つの学科を有する。 運動系の部活動に関しては、インターハイ16年連続出場の女子体操部、都大路出場経験のある女子陸上部、熊本県下トップレベルの野球部、卓球部を始め、サッカー部、バスケットボール部、ソフトテニス部、バレーボール部、剣道部、空手道部など。 文化系の部活動に関 ...

続きを読む

2003年4月に開校し、保育部、幼稚部、小学部、中学部、高等部を設けているインターナショナルスクール。国際バカロレアPYP, MYP, DPの認定一貫校。OISはアジア、そして世界の人権、平和、自然環境、さらに沖縄の独特の歴史文化を教育という視点から探究し、沖縄から世界に羽ばたくグローバルエリートを輩出する。

続きを読む

第一中学校・高等学校は、1986年(昭和61年)に大学進学を目指す、普通科の高校として開校し、平成8年に中学校が開校、併設される。「個性の伸展による人生練磨」を建学の精神とし、「生徒の個性を伸ばし、自信をつけさせ、社会へ送り出したい」という理念のもと教育活動を実践。校名の『第一』は、仏教哲学でいう『第一義諦』の『第一』で、真実なるもの、尊いものを意味し、人間一人ひとりの長所や美点、即ち『個性』を表 ...

続きを読む

185