学校法人君津学園が創立されて60年、世の中の急激な変化にあっても、揺るぎなく受け継がれてきたもの、それは建学の精神である「真心教育」です。「社会の良心たる人物たれ」「困難にくじけない逞しい人間たれ」「大いなる真実の自己に生きよ」を教育実践目標に掲げ、生徒の持つ人間性の全人的形成を目指して誠心誠意努力してきました。本校は平成15年に統合される前の2校の卒業生を合わせて、すでに35,000人にも及ぶ ...
続きを読む
一人ひとりの個性を伸ばす教育
立教池袋では、キリスト教に基づく人間教育を土台に、基礎学力を重視するカリキュラムと多様なプログラムを用意しています。自らの才能(個性)に気づき追求していくこと。自分とは異なる価値観を受け止め、相違を超えた生き方を切り拓くこと。これら2つを教育目標とし、「リーダーシップ教育」「シチズンシップ教育」「グローバル教育」といった3つの教育を実践しながら、本校の6年間を通して、 ...
続きを読む
食育を軸に、体験型の総合的な学習の時間(探究)を充実させます。子どもたち自身の「知りたい、学びたい」意欲を掻き立てる環境構成を行います。
また、スクールカウンセラーやスクールソーシャルワーカーを常勤配置し、いつでも相談できる体制を整えます。多職種連携で各々の専門性を生かした心理教育支援を行います。
続きを読む
カナダ・オンタリオ州教育省のカリキュラムをベースに、幼小中は独自のプログラムも導入して、Be a good student, Be a good personをコンセプトに、国際社会で活躍できる力を身につけていただいています。
続きを読む
1887年に創立された、都内有数の女子伝統校。建学の理念である「誠のほかに道なし」と「徳才兼備の女性の育成」を堅持しつつ、時代にフィットした確かな力と人間性を兼ね備えた女性を社会に送り出している。
多くの路線がある市ヶ谷と飯田橋の間(靖国神社の隣)にあり、首都圏の各地から生徒が通っている。
1学年190名前後、5クラスを基準とする(学年により4~6クラスの幅あり)
週6日の3学期制。高校募集なしの ...
続きを読む
お知らせ
一覧