学校法人中延学園 朋優学院高等学校

創立年月日 1946年4月1日 所在地 東京都
校種 高等学校

2026年4月着任 理科科_生物(専任講師/時間講師)

詳細を開く

2026年4月着任の理科科_生物 専任講師(常勤講師)/時間講師(非常勤講師)を募集します。

授業持ち時間:16コマ前後

 専任講師:1年毎の契約更新。教科指導・副担任・校務分掌・部活動指導。
 時間講師:1年毎の契約更新。教科指導のみ。

※探究指導が出来る方、歓迎。
※契約更新する場合あり。更新は最大3回、計4年間を契約の上限とする。
※選考評価・希望職種に応じて、いずれかの職種を判断。

求人教科

求人教科タイトル
2026年4月着任 理科科_生物(専任講師/時間講師)
求人教科
生物
雇用形態
常勤講師/常勤講師(専任登用有)/非常勤講師
募集人数
若干名
着任時期
2026年4月1日
応募資格
以下、全ての条件を満たすこと
(1)大学卒業もしくは2026年3月31日に卒業見込みの者
   大学院修了もしくは2026年3月31日に修了見込みの者
(2)当該教科の高等学校教諭1種もしくは専修免許状を有する者(取得見込含む)
   ※本校は高等学校のみ設置の為、中学校免許状は不要
(3)年齢は採用初年度で満60歳に到達する者まで
   ※60歳定年の為
応募書類
詳細は、下記「応募方法」をご確認ください。
応募方法
【該当者のみ】
 このページの一番下にある『✔Web応募する』ボタンからエントリー
 ※教員採用.jpに登録している方は必須。

【応募者全員】
 本校HP/教職員採用情報/『WEB応募はこちら』から応募

締切日:9月26日(金)
※選考結果は10月2日(木)までにWEB応募記載のメールアドレスへメールにて通知いたします。
※各種証明書類(成績・卒業・教員免許状取得見込み)は内定後に提出。
応募締切日
2025年9月26日
選考方法
1次選考 【WEB選考】 9月26日(金)締切
2次選考 【筆記試験】10月 4日(土)14時開始(日程変更は原則不可)
最終選考 【模擬授業及び校長・教科面接】 日時は応募者と調整

※内定通知は10月下旬頃を予定しています。
応募(お問い合わせ)先
WEB応募サイトにて応募入力等を行い、提出処理をして終了となります。特に郵送する書類は原則ございません。

【お問い合わせ】
 メールのお問い合わせのみ受け付けております。
 ※電話では受け付けておりません。ご了承ください。
仕事内容
【専任講師】
 ▼雇入れ直後
  教科指導・生徒指導・校務分掌・部活動
 ▼変更の範囲
  なし

【時間講師】
 ▼雇入れ直後
  教科指導
 ▼変更の範囲
  なし
勤務場所
【専任講師/時間講師共通】
 ▼雇入れ直後
  東京都品川区西大井6-1-23 朋優学院高等学校
 ▼変更の範囲
  なし

【最寄駅】
 JR横須賀線:西大井駅 徒歩10分
 都営浅草線:中延駅・馬込駅 徒歩10分
 東急大井町線:中延駅・荏原町駅 徒歩10分
勤務時間
【専任講師】
 年間変形労働時間制導入(通常の勤務時間は8時20分~16時15分)
 ※本校は週6日制のため、休日は日曜日+平日または土曜日となります。

【時間講師】
 勤務の曜日は応相談(月〜土のうち、5日前後出勤予定)
休日休暇
【専任講師】
 有給休暇:初年度…10日 2年目…15日 3年目以降…20日 
      ※別途夏季・冬季休暇あり
 育児休暇:前年度取得実績 1名(男性0名 女性1名)
 介護休暇:前年度取得実績 0名
 看護休暇:小学校未就学児対象 年5日/子

【時間講師】(週5日勤務の場合)
 有給休暇:初年度…10日 2年目…11日 3年目…12日 4年目…14日  
給与
【専任講師】
 賞  与 :年2回(昨年度実績:計5.6~6.0ヶ月)
 退 職 金:本校退職金規定に基づき支給
 そ の 他:通勤手当・学年付手当・住宅手当・クラブ顧問手当・入試手当 等

 ~モデル賃金~
 22歳時 副担任・部活動顧問あり 225,200円(年収概算  約380万円)
 25歳時 副担任・部活動顧問あり 250,500円(年収概算  約450万円)
 35歳時 副担任・部活動顧問あり 315,900円(年収概算  約570万円)

【時間講師】
 月額本俸:時間単価 × 週のコマ数 × 52週 ÷12ヶ月を固定給として毎月支給
 通勤手当:実費支給
 賞与・退職金:なし
 その他:本校給与規定に基づき支給
 ※時間単価:2,640円/コマ~3,660円/コマ(職務経験により決定)

 ~モデル賃金~
 週18コマ 本俸206,000~285,500円(年収概算 約247~340万円)
 週16コマ 本俸183,100~253,800円(年収概算 約219~300万円)
 週14コマ 本俸160,200~222,100円(年収概算 約199~266万円)
社会保険
【専任講師】 
 私学共済(年金・健康保険)・労災保険・雇用保険加入
 ※私学共済による各種福利厚生制度あり

【時間講師】
 労災保険のみ適用
 ※私学共済・雇用保険には加入いたしません。予めご了承ください。
福利厚生
【専任講師】
 ■旅費等補助
 ■資格取得費補助
 ■研修費補助
 ■その他私学事業団による各種福利厚生制度あり

【時間講師】
 ■資格取得費補助
雇用形態
【専任講師/時間講師共通】
 2026年4月~2027年3月までの有期雇用
 ・契約の更新 有
  ※契約満了時の業務量・勤務態度・勤務能力・経営状況による
 ・契約の上限 有
  ※通算契約期間の上限:4年 / 更新回数の上限:3回
個人情報の取り扱いについて
本採用試験にあたりご提出していただきます個人情報は、個人情報保護法を遵守し、採用選考の資料及び採用後の人事管理としてのみに利用させていただき、その他の目的に利用することは一切ございません。

尚、ご提出していただいた応募書類は返却いたしません。不採用者の書類は個人情報保護法に基づき責任をもって廃棄させていただきますので、予めご了承ください。
受動喫煙対策について
2020年4月1日施行の健康増進法の一部を改正する法律(通称:受動喫煙防止法)により、敷地内は禁煙となっています。
専任教諭登用について
専任講師の方は入職後に専任教諭採用審査に申込みが可能です。(申込条件あり)