学校法人中延学園 朋優学院高等学校
創立年月日 | 1946年4月1日 | 所在地 | 東京都 |
---|---|---|---|
校種 | 高等学校 |
2026年4月着任 理科科_物理(専任教諭/専任講師)
2026年4月着任の理科科_物理 専任教諭及び専任講師(常勤講師)を募集します。
※採用の場合は選考評価に応じ、専任教諭又は専任講師どちらかの職種に決定。
※2025年5月25日(日)東京ビックサイトで行われる『教員採用説明会&選考会2026』に出展予定。
※採用の場合は選考評価に応じ、専任教諭又は専任講師どちらかの職種に決定。
※2025年5月25日(日)東京ビックサイトで行われる『教員採用説明会&選考会2026』に出展予定。
- 求人教科タイトル
- 2026年4月着任 理科科_物理(専任教諭/専任講師)
- 求人教科
- 物理
- 雇用形態
- 専任教諭/常勤講師/常勤講師(専任登用有)
- 募集人数
- 若干名
- 着任時期
- 2026年4月1日
- 応募資格
-
以下、全ての条件を満たすこと
(1)大学卒業もしくは2026年3月31日に卒業見込みの者
大学院修了もしくは2026年3月31日に卒業見込みの者
(2)当該教科の高等学校教諭1種もしくは専修免許状を有する者(取得見込含む)
※本校は高等学校のみ設置の為、中学校免許状は不要
- 応募書類
- 詳細は、下記「応募方法」をご確認ください。
- 応募方法
-
2025年5月25日(日)東京ビックサイトで行われる『教員採用説明会&選考会2026』に出展予定です。当会場にて一次選考を行いますが、来場出来ない方は本校HP/教職員採用情報/『WEB応募はこちら』から応募。
WEB応募サイトにて、以下のデータを添付してください。
(1)自己推薦書(A4縦1枚・書式自由)
(2)職務経歴書(書式自由・職歴がない方は不要)
(3)教員免許状その他資格のコピー
※該当する方は更新講習修了確認証明書も添付
※東京ビックサイトにお越しの方の一次選考は主催者指定の履歴書のみで可。
※各種証明書類(成績・卒業・教員免許状取得見込み)は内定後に提出。
- 応募締切日
- 2025年5月25日
- 選考方法
-
1次選考方法は以下3パターンになります。
①5月25日(日)東京ビックサイトで教科担当とブース面談
②5月25日(日)東京ビックサイト内の履歴書投函ボックスによる書類選考
③東京ビックサイトに来場出来ない方向けのWEB応募による選考
※応募される方は上記①~③のうち1つを選択してください。
※選考合否は5月29日(木)までに『教員採用.jp』のマイページへメールまたは履歴書記載のメールアドレスへ応募者全員に通知いたします。
↓
2次選考 【筆記試験】6月7日(土)14時開始
↓
3次選考 【模擬授業及び校長・教科主任面接】日時は応募者と調整
・3次選考で専任講師(常勤講師)の合否・内定を判断します。
・選考評価により、専任教諭の採用審査(4・5次選考)に進む場合があります。
↓
4次選考 【適性検査】日時は応募者と調整
↓
5次選考 【管理職面接】日時は応募者と調整
※4次・5次選考で専任教諭採用とならなかった場合は、専任講師(常勤講師)で内定となります。
※専任教諭の採用審査はご入職後も申込みが可能です。
※選考方法は変更となる場合がございます。
※内定通知は7月上旬頃を予定しています。
- 応募(お問い合わせ)先
-
【お問い合わせ】
メールのお問い合わせのみ受け付けております。
(電話では受け付けておりません。ご了承ください)
採用担当:大崎 saiyo@hoyugakuin.jp
- 仕事内容
-
▼雇入れ直後
教科指導・生徒指導・校務分掌・部活動
▼変更の範囲
なし
- 勤務場所
-
▼雇入れ直後
東京都品川区西大井6-1-23 朋優学院高等学校
▼変更の範囲
なし
【最寄駅】
JR横須賀線:西大井駅 徒歩10分
都営浅草線:中延駅・馬込駅 徒歩10分
東急大井町線:中延駅・荏原町駅 徒歩10分
- 勤務時間
-
年間変形労働時間制:8時20分~16時15分を基本とする。
育児短時間勤務制度:前年度取得実績 2名(男性0名 女性2名)
※小学校就学まで
- 休日休暇
-
休 日:研修日(平日1日又は土曜日)・日曜日・祝日・夏期休暇・年末年始・都民の日・創立記念日他
有給休暇:初年度…10日 2年目…15日 3年目以降…20日
育児休暇:前年度取得実績 1名(男性0名 女性1名)
介護休暇:前年度取得実績 0名
看護等休暇:小学校3年修了までの児童対象 年5日/子 ※2人以上は年10日
- 給与
-
【専任教諭】
賞 与:年2回(昨年度実績:計6ヶ月)
そ の 他:通勤手当・住宅手当・扶養手当・クラブ顧問手当・入試手当等
~モデル賃金~
22歳時 正担任・部活動顧問あり 272,200円(年収概算 約450万円)
25歳時 正担任・部活動顧問あり 316,800円(年収概算 約560万円)
35歳時 正担任・部活動顧問あり 476,000円(年収概算 約850万円)
45歳時 正担任・部活動顧問あり 610,200円(年収概算 約1,090万円)
【専任講師】
賞 与:年2回(昨年度実績:計5.6ヶ月)
そ の 他:通勤手当・学年付手当・住宅手当・クラブ顧問手当・入試手当等
~モデル賃金~
22歳時 副担任・部活動顧問あり 225,200円(年収概算 約380万円)
25歳時 副担任・部活動顧問あり 250,500円(年収概算 約450万円)
35歳時 副担任・部活動顧問あり 315,900円(年収概算 約570万円)
- 社会保険
- 日本私立学校振興・共済事業団(年金・健康保険)・労災保険・雇用保険加入
- 福利厚生
-
■旅費等補助
■資格取得費補助
■研修費補助
■その他私学事業団による各種福利厚生制度あり
- 雇用形態
-
■専任教諭:採用後1年間を試用期間とし、その後適性を判断し正規採用とする。
■専任講師:2026年4月~2027年3月までの有期雇用。
・契約の更新 有
※契約満了時の業務量・勤務態度・勤務能力・経営状況による。
・契約の上限 有
※通算契約期間の上限:4年 / 更新回数の上限:3回
- 個人情報の取り扱いについて
-
本採用試験にあたりご提出していただきます個人情報は、個人情報保護法を遵守し、採用選考の資料及び採用後の人事管理としてのみに利用させていただき、その他の目的に利用することは一切ございません。
尚、ご提出していただいた応募書類は返却いたしません。不採用者の書類は個人情報保護法に基づき責任をもって廃棄させていただきますので、予めご了承ください。
- 受動喫煙対策について
- 2020年4月1日施行の健康増進法の一部を改正する法律(通称:受動喫煙防止法)により、敷地内は禁煙となっています。