本学院は、創立以来50有余年を迎えた、アシジの聖フランシスコの「和と善」をモットーとするカトリック・ミッションスクールです。兵庫県西宮市の恵まれた環境のなかで、幼稚園、小学校、中学校、高等学校(全在校生徒数約1,800人)を運営しています。創立50周年記念学院施設整備事業(中学校校舎、総合体育館、小学校校舎の建替事業)も、平成21年春にすべて竣工し、真新しい環境で、建学の精神である「和と善」に根ざ ...
続きを読む
新しい進学スタイルを確立した商業高校です。また、AI時代を良く抜く力を身につけるため、起業家教育にも力を入れており、令和3年度は経済産業省中小企業庁から「起業家教育プログラム」実施校に認定されています。
1年生から検定資格を取得し、有利に大学進学・就職ができる学校です。
マナー・礼法などの人間教育を基盤とし、検定指導、進路指導を通して社会で役立つ人間を育てます。
また、ICT教育を行うため、1人1 ...
続きを読む
創立105年の中高6ヵ年完全一貫教育の女子校です。
本校では,社会の中で「自立」している人を,社会の中で「協働」できる人ととらえ,そのために必要であるアサーティブな姿勢,個性を生かしたリーダーシップ(全員発揮のリーダーシップ)を大切にします。「今の私は?あるべき私は?」を生徒ともに考え,ともに成長していく先生を求めています。
続きを読む
■クラーク記念国際高等学校■
1992年、広域通信制高校として日本で6校目、25年ぶりの認可となる「クラーク記念国際高等学校」が誕生しました。現在多く展開している通信制高校の先駆けとなるクラーク高校は、毎日学校に通う「全日型」スタイルを初めて確立したパイオニアとして、「夢・挑戦・達成」を行動指針に子ども達の「好き」をとことん伸ばすユニークな教育を実践しています。今では全国に1万人以上の生徒が在籍す ...
続きを読む
続きを読む
明治20(1887)年に親和女学校として開校した本校は、神戸市でもっとも古い女子校です。
校祖の友國晴子先生は、女子に対する教育軽視の時代にあって、学びへの熱い思いを生涯もち続け、生徒とともに校舎内で起居し、同心同行の実践教育を行いました。以来、本校では校祖の教育観を基本理念とした教育を一貫して行っています。それは「婦人の徳を養成するを目的とす」という精神に示されるように、人間形成を第一 ...
続きを読む
【須磨学園高等学校・中学校】 1922年(大11)創立、1999年(平11)男女共学化に移行し、2004年(平16)須磨学園中学校を開校。「清く、正しく、たくましく」という建学の精神に基づき、「個」の尊重、「個」の育成を教育方針とする。校訓は、「学ぶよろこび」「考える力」「思いやる心」「実行する勇気」
⇒学校法人 須磨学園が運営する「須磨学園高等学校・中学校」は 2022年11月に創立100周年 ...
続きを読む
お知らせ
一覧