足利大学附属高等学校には、普通科・機械科・自動車科・電気科・建築科・情報処理科(商業)があり、全校生徒の約1割が女子生徒です。関東地区の私立高校では他にほとんど類を見ない、工業科を主体とする高校です。普通科の生徒は専門課程の授業や教員の指導をもとにして、より現実的な進路選択が可能となっており、専門課程の生徒は普通科の進学指導実績のもとに、学力をつけての進学を可能にしています。
法人内には足利短 ...
続きを読む
難関中学合格も目立つ本校は、中学受験とその先を見据えた「生涯学び続けるチカラ」を育むため、次の3つの柱を立てた教育を行っています。
1)問題解決学習
2)グローバル教育
3)聖徳オリジナルカリキュラム
本校では「問題解決学習」の学習プロセスを「QOARサイクル」と名付けています。
QはQuestion(問い)、OはOutlook(見通し)、AはAction(活動)、RはReflection(振 ...
続きを読む