学校法人共栄学園 京都共栄学園中学校・高等学校
創立年月日 | 1948年 | 所在地 | 京都府 |
---|---|---|---|
校種 | 中学校/高等学校 |
◆理科(物理)◆ 教諭・常勤講師 2026年4月採用
京都共栄学園中学校高等学校は、北近畿唯一の私立中高一貫校です。
昭和36年に私塾として開設され、昭和43年には中高一貫校の教育をスタートさせました。
バタビアコース(特進)、進学コース、総合コース(スポーツ系、美術系、情報系、文理系)を有し、素質ある中高生が多数在籍します。実績があり、地元の信頼も得ている進学校です。
教科指導や探究活動、クラブ指導などに情熱がある方を求めています。
労働環境改善にも積極的に取り組んでおり、教員現場に事務員・シニア職員・実習助手を配置、変形労働時間制の導入、主要クラブ顧問には希望者のみ配置するなど長時間労働の防止や休日日数の確保を実現しております。
昭和36年に私塾として開設され、昭和43年には中高一貫校の教育をスタートさせました。
バタビアコース(特進)、進学コース、総合コース(スポーツ系、美術系、情報系、文理系)を有し、素質ある中高生が多数在籍します。実績があり、地元の信頼も得ている進学校です。
教科指導や探究活動、クラブ指導などに情熱がある方を求めています。
労働環境改善にも積極的に取り組んでおり、教員現場に事務員・シニア職員・実習助手を配置、変形労働時間制の導入、主要クラブ顧問には希望者のみ配置するなど長時間労働の防止や休日日数の確保を実現しております。
- 求人教科タイトル
- ◆理科(物理)◆ 教諭・常勤講師 2026年4月採用
- 求人教科
- 物理
- 雇用形態
- 専任教諭/常勤講師(専任登用有)
- 生かせる経験・スキル
- 民間企業勤務経験/塾・予備校講師経験/教員経験/マネジメント経験/リーダー経験(主将・代表等)/国際経験(留学・海外赴任等)
- 募集人数
- 若干名
- 着任時期
- 2026年4月1日
- 応募資格
-
次の3つの条件を満たす必要があります。
1.四年制大学(大学院を含む)を卒業した者または卒業見込の者
2.中学校および高等学校の教員免許を持つ者または取得見込の者
3.学校教育法第9条に定める欠格事項に該当しない者
※中学校または高等学校(公私不問)において、3年以上の「教諭」経験を有する方は、履歴書に「教諭(経験者採用)希望」と明記してください。(常勤講師、非常勤講師等の期間は含みません)
【教科指導に情熱がある方】
自らの受験経験・成功体験を元に、志望大学合格を志す意欲ある中高生に受験教科を指導したい、彼らの夢を叶えるために工夫と熱意で取り組みたいという方を求めています。
【クラブ指導に情熱がある方】
卒業後の社会での活躍のためには、豊かな心・気力・コミュニケーション力の育成も重要であり、それらの人間力を伸ばす教育活動であるクラブ活動にも力を入れています。自らのクラブ経験、成功体験を元に甲子園や全国大会を目指しクラブ指導がしたい、自分の技術がどこまで通用するか試してみたいという方を求めています。
- 応募書類
- 下記「応募方法」欄に記載
- 応募方法
-
『教員採用.jp』の本校求人ページより 「Web応募」をクリックしてください。
※登録されたプロフィール情報を履歴書として取り扱い、書類選考を行いますので、マイページの入力を完了し写真のアップロードをした後にご応募ください。
(システム上、Web応募ボタンをクリックした後の修正・変更はできません)
※本校HP上の 「エントリーフォーム」への登録は応募として取扱いません。ご注意ください。
- 応募締切日
- 2025年5月28日
- 選考方法
-
【1次選考】(履歴事項による書類選考)
・選考結果は、合格者のみ2025年5月22日(木)または5月29日(木)までにメールで通知します。
・saiyo@kyoei.ed.jp からのメールを受信できるよう設定して下さい。
・合格通知に記載の要領に従い返信をお願い致します。返信が無い場合、確認のお電話をさせて頂く場合があります。
・履歴書は返却致しません。採用選考のみに使用し、使用後は当方で責任を持って破棄致します。
・選考基準、不採用理由については開示致しません。予めご了承ください。
【2次選考】(学校説明会および一次面接)
・京都会場 2025年5月31日(土) 午前中 京都私学会館
・東京会場 2025年6月 1日(日) 午前中 アルカディア市ヶ谷
※1次選考合格通知から2次選考試験実施までの日数が短くなっておりますのでご注意ください。
【最終選考】(学科試験、模擬授業、面接、適性検査)
・詳細は合格者に連絡します。(本校で実施、交通費全額(JR)支給)
- 応募(お問い合わせ)先
-
学校法人共栄学園 採用選考係
TEL 0773-22-6241
FAX 0773-22-0968
E-Mail saiyo@kyoei.ed.jp
- 仕事内容
-
学校教員職務全般
教科指導
クラブ指導
その他
- 勤務場所
- 京都府福知山市篠尾62-5
- 勤務時間
-
①8:30~17:30(月曜日~金曜日、休憩60分)
②8:30~13:00(土曜日が出勤のとき)
- 休日休暇
-
年間124日(休日カレンダーによる)
※特定のクラブ顧問は平日休み可
主な休暇休日
・創立記念日 12/1
・夏季休暇 8/13~8/16
・年末年始 12/29~1/4
・リフレッシュ休暇(6日間)
別途、年次有給休暇は採用時に10日間付与します。
- 給与
-
1.固定的賃金(2の手当は含みません)
【22歳の例】 給与250,560円 ※別途、独身者用住宅制度(住宅手当 ¥50,000/月 に相当)利用可
【30歳の例】 給与346,776円
【35歳の例】 給与390,624円
【40歳の例】 給与440,504円
2.手当
通勤手当:全額 (6㎞~7㎞の場合、6,000円/月。限度額 40,000円/月)
扶養手当:扶養親族者数に基づき支給(配偶者 16,000円 、子 13,500円/人、他)
作問手当等:入試問題素案作成 100,000円/個
その他:職務手当、増担手当、渉外地域手当、クラブ手当、プロジェクト手当、通信制業務手当、補習監督手当 他
3.賞与
年2回(夏季・年末) 計5.0か月(今年度予定)加算制度あり
- 社会保険
- 私学共済(健康・年金・介護)、雇用、労災
- 福利厚生
-
独身者用住宅制度
・物件は入居者が不動産会社で自由に選定可(学園規定あり)
・敷金、礼金、仲介手数料、家賃、更新料、火災保険料 → 全額学園負担
・使用料月額12,000円
転居費用支給制度
・実費支給(上限150,000円)
- 求める人材①
-
「受験指導がしたい!」
本校には素質ある中高生が多数在籍します。自らの受験経験・成功体験を元に、志望大学合格を志す意欲ある中高生に受験教科を指導したい、自分の受験技能がどこまで通用するか試してみたい、彼らの夢を叶える為に工夫と熱意で取り組みたいという方を求めています。
■2025年3月 大学合格実績(卒業生210名および既卒生)
【国公立大学・省庁大学校】大阪公立(医学科)1、大阪2、北海道2、神戸1、東京科学1、千葉1、横国1、広島2、岡山1、金沢2、島根1、岐阜1,徳島1、京都府立医科1、横市1、他14
【私立大学】早稲田1、東京理科4、明青立法中5、関関同立52、産近甲龍70、摂神追桃20、佛教6、明治国際医療3、鈴鹿医科3、東京女子医科(医学科)1、海外5、他126 (医歯薬獣14含)
- 求める人材②
-
「クラブ指導がしたい!」
自らのクラブ体験・成功体験を元に全国大会を目指してクラブ指導がしたい、自分の技能がどこまで通用するか試してみたい、高い目標を達成する為に工夫と熱意で取り組みたいという方を求めています。
【対象クラブ】
野球・サッカー・男女バスケ・陸上・硬式テニス・吹奏楽・将棋・放送・理科・合唱・美術
※実績は学校情報もしくは学園HPをご参照ください。
- 雇用形態
- 教諭 ・ 常勤講師(1年契約。更新制度、教諭採用制度有り)
- 求人票
- https://www.kyoei.ed.jp/boshu-225013/