神奈川大学 神奈川大学附属中・高等学校

創立年月日 1984年11月 所在地 神奈川県
校種 中学校/高等学校

2026年度採用 理科(化学)教諭・専任講師募集  

詳細を開く

横浜市緑区の自然豊かな環境にある、各学年約220名6クラス編成で、中学入学のみの完全中高一貫共学校です。学び続ける生徒を育む学校として、ICT教育、グローバル教育、STEAM教育に注力し教育活動を行なっています。生徒自らが主体的に取組む力を身につけ、学習を通して自己肯定感を持たせ、自分の将来を描ける子どもたちを育てるため、4つの目標を掲げ取り組んでいます。
1.学び続ける生徒を育む学校  2.社会的進学結果が評価される学校 3.先進的な教育に挑戦する学校 4.働き方改革の推進
ICTを活用し、一人一人の生徒に寄り添った教育の実践と新しい教育にチャレンジする意欲を持った方を募集しています。

求人教科

求人教科タイトル
2026年度採用 理科(化学)教諭・専任講師募集  
求人教科
理科
雇用形態
専任教諭/常勤講師(専任登用有)
募集人数
・理科(化学) 教諭または専任講師 1名
着任時期
2026年4月1日
応募資格
[教諭・専任講師]
(1) 次の資格を有する者(共通)
① 大学を卒業または2026年3月卒業見込みの者、もしくは大学院を修了または2026年3月修了見込みの者
② 中学校および高等学校教諭普通免許状を有している者、または2026年3月末までに取得見込みの者
(2) 教諭
① 中学校または高等学校において、教諭としての勤務経験が1年以上ある者
② ①以外の者で大学院修了または修了見込みの者で非常勤講師等の勤務経験がある者
(3) 専任講師(任期あり、更新2回まで)
① (2)①②以外の者
*勤務実績により教諭への登用制度あり(過去の実績では、3年以内に専任教諭へ登用)

応募書類
[教諭・専任講師]
・履歴書および職務経歴書 ※職務経歴書は中途採用応募者のみ提出 書式自由、A4で1-2枚程度
・成績証明書 第2次選考時に提出 ※2025年9月、2026年3月に大学を卒業見込または大学院を修了見込の方のみご提出
・卒業(見込)証明書および教員免許(見込)写し 最終選考時に提出

応募方法
※本校ホームページttps://www.fhs.kanagawa-u.ac.jp/material/kyoinboshu.htmlより、応募ください。
1.プレエントリー    2.応募書類提出
応募締め切り 教諭・専任講師 2025年5月21日23:59まで   非常勤講師 随時
応募締切日
2025年5月21日
選考方法
[教諭・専任講師]
【第1次選考】書類選考
【第2次選考】⾯接、模擬授業 2025年6月 7日
【最終選考】 ⾯接      2025年6月14日

応募(お問い合わせ)先
神奈川大学附属中・高等学校 事務室
TEL:045-934-6211 Mail:highschool@kanagawa-u.ac.jp
勤務場所
神奈川大学附属中・高等学校(神奈川大学中山キャンパス)
〒226-0014 横浜市緑区台村町800
勤務時間
[教諭・専任講師]
月曜~土曜のうち1日が週休日、5日間勤務
8:20~16:20(休憩60分)を基準とした1か月単位の変形労働時間制

給与
(2024年度実績)
[教諭]大学院修了(24歳)
給与:月額給与:279,000円(概算)
*基本給月額243,000円に以下の手当を加えた額
教職調整手当(※)、授業担当手当、時間外勤務手当、家族手当、住宅手当、賞与年3回、通勤手当、その他諸手当支給
その他:教員研究費年額120,000円(年額/上限)、各種社会保険加入

[専任講師]大学卒(22歳)
給与:月額給与:223,000円(概算)
*基本給月額203,000円に以下の手当を加えた額
教職調整手当(※)、授業担当手当、時間外勤務手当、賞与年2回、通勤手当、その他諸手当支給
その他:教員研究費80,000円(年額/上限)、各種社会保険加入

※基本給に4パーセントを乗じた額。5時間分の時間外勤務手当に充当する。5時間を超える時間外労働分についての割増賃金は別途時間外勤務手当として支給する

年齢 月額給与
(概算) モデル年収
(30歳)
24歳 279,000円 -
25歳 303,000円 -
30歳 407,000円 約700万円
35歳 505,000円 -
※上記は概算となり実際の額と前後する場合があります。
※年齢に応じた各種手当を加算して計算しています。
※通勤手当、時間外勤務手当等は除いています。