学校法人八洲学園 八洲学園高等学校
創立年月日 | 1992年6月1日 | 所在地 | 神奈川県 |
---|---|---|---|
校種 | 高等学校 |
家庭 常勤教諭(専任登用制度あり)
通信制高校で生徒をサポートし高校卒業へと導くお仕事です。
不登校期間の長い生徒、発達障がいや起立性調節障がいなど様々な理由で学校に通うことが出来なかった生徒が、リスタートの場として当校を選び入学して来ます。大変なこともありますが、やりがいと社会貢献度の非常に高いお仕事です。
教育熱心で生徒思いの当校の教員と一緒に生徒をサポートしていきましょう。
不登校期間の長い生徒、発達障がいや起立性調節障がいなど様々な理由で学校に通うことが出来なかった生徒が、リスタートの場として当校を選び入学して来ます。大変なこともありますが、やりがいと社会貢献度の非常に高いお仕事です。
教育熱心で生徒思いの当校の教員と一緒に生徒をサポートしていきましょう。
- 求人教科タイトル
- 家庭 常勤教諭(専任登用制度あり)
- 求人教科
- 家庭
- 雇用形態
- 常勤講師(専任登用有)
- 生かせる経験・スキル
- 民間企業勤務経験/塾・予備校講師経験/教員経験
- 募集人数
- 若干名
- 着任時期
- 2025年5月2日
- 応募資格
-
高等学校教員免許保持者
- 応募書類
- 履歴書・職務経歴書・教員免許状の写し
- 応募方法
-
下記応募フォームよりお申し込みください。担当者より折り返し連絡させていただきます。
https://yashima-hs-recruit.com/contact/
- 応募締切日
- 2025年4月30日
- 選考方法
- 書類審査後に面接試験を実施させていただきます。
- 応募(お問い合わせ)先
-
東京都新宿区西新宿7-11-18新宿711ビル 7F 八洲学園高等学校 新宿キャンパス 南條
℡03-6279-2053
mail : nanjo@yashima.ac.jp
- 仕事内容
-
授業、生徒指導、進路指導など通信制高校での業務全般です。
様々な課題を抱えている生徒さんが多く在籍している為、その業務内容も多岐にわたります。教員同士話し合い協力して、様々な業務に取り組みます。不登校の生徒をどうやったら学校に通わせることが出来るか、小中学校不登校だった生徒への学習指導はどうしたらよいか、個別での活動と集団での活動のバランスはどうしたらよいかなど、日々生徒に向き合いその課題に向き合っていくお仕事です。大変ですがやりがいと社会貢献度は非常に高いお仕事です。
- 勤務場所
-
➀東京都新宿区西新宿7-11-18新宿711ビル 7F 八洲学園高等学校 新宿キャンパス
➁東京都町田市森野1-27-17サカヤビル1F 町田みのり高等部
➂東京都豊島区南池袋3-11-10 ペリエ池袋4階 池袋キャンパス
④神奈川県横浜市西区桜木町7-42 八洲学園高等学校 横浜分校
- 勤務時間
- 週5日 8:30~17:30 (休憩1時間)
- 休日休暇
-
有給休暇(6か月後)
土日祝・夏季冬季休暇
※休日に勤務が発生した場合は、平日に振替休日。
- 給与
-
月額給与 基本給215,000円+調整手当10,750円 交通費実費支給
※年齢。経験に関係なく一律この金額になります。昇給制度あり。
- 社会保険
- 私学共済
- 福利厚生
- 私学共済加入・研修制度・健康診断・育児介護休暇