学校法人 河合塾

創立年月日 1933年 所在地 愛知県
校種 その他

常勤講師職 数学

詳細を開く

講師と校舎スタッフの両方に携わってみたい方のために、河合塾講師として講義をし、校舎スタッフとしても校舎運営(募集・進路指導)を行う「常勤講師職」という新しい職種の募集を開始します。月給制で年間休日120日、さらに社会保険完備・福利厚生も充実しています。

求人教科

求人教科タイトル
常勤講師職 数学
求人教科
数学
雇用形態
常勤講師/常勤職員(正職員登用有)
生かせる経験・スキル
塾・予備校講師経験/教員経験
募集人数
3名
着任時期
2026年4月1日
応募資格
4年制大学卒業以上の方で社会人経験のある方
高校生・高卒生の集合授業指導経験がある方
専攻学部・学科は問いません。
教員免許の有無は問いません。
応募書類
履歴書・職務経歴書・自己PR書(書式自由)
応募方法
応募書類を応募先までメールにてお送りください。
応募締切日
2025年9月1日
選考方法
書類選考・適性検査・学科試験・面接(3回)
応募(お問い合わせ)先
河合塾講師人事企画部 koushi-jinji@kawaijuku.jp
〒160-0004 東京都新宿区四谷1-6-2 四谷グローバルスタディスクエア
仕事内容
高校グリーンコース(高校生)・大学受験科(高卒生)への教科指導(集合授業や個別の質問対応等含む)、生徒の進路指導、三者面談、保護者対応、講師との情報共有、生徒募集イベント、校舎運営
勤務場所
河合塾の首都圏(東京・神奈川・千葉・埼玉)または大阪市内校舎  ※敷地内全面禁煙
※就業場所の変更範囲:所属法人内および関連会社内の校舎・教室(転居を伴う異動が生じる場合あり)
※従事すべき業務の変更範囲:授業および校舎運営業務
勤務時間
8:00~22:00のうち実働8時間のシフト制
休日休暇
完全週休2日制・祝日(シフト制)  年末年始(12月31日~1月3日の4日間 シフト制)
※シフトは本人希望と業務スケジュールを考慮し、該当月の1カ月前に決定します。
年次有給休暇(初年度10日間)夏期休暇(7月16日~9月15日の間で3日間)特別休暇(結婚、配偶者出産休暇、忌引きなど)、など
給与
月給制 300,000円~(基本給270,000円~、講師手当30,000円~)
社会保険
日本私立学校振興・共済事業団(健康保険・年金)、雇用保険・労災保険
福利厚生
慶弔見舞金制度、生命保険団体扱制度、教職員子弟学費減免制度、河合塾グループ団体保険(自動車保険・損害保険など)
※日本私立学校振興・共済事業団の福祉事業