角川ドワンゴ学園 N高等学校/S高等学校/R高等学校
創立年月日 | 2016年4月1日 | 所在地 | 東京都 |
---|---|---|---|
校種 | 高等学校 |
【横浜】教室長候補/未経験OK!子どもたちの“好きを探究”できる教室運営スタッフ
N Code Laboでは生徒の「こんなものが作りたい」というアイデアを大切にしており、自分が作りたいものに向かって、それを形にするために試行錯誤しつつ、楽しみながらプログラミングを学習してもらえるような環境です。
従来の教育現場では育てられない、先進的なプログラミング教育が出来る環境にて、将来の若き才能を伸ばしていくことのできる職場です。
ご自身もスキルアップしながら、生徒や講師の成長を感じられます。
将来を支えるプログラミング人材の育成、社会へのインパクトも実感できる業務となります。
プログラミング経験がある方はオリジナル授業実施も可能!
従来の教育現場では育てられない、先進的なプログラミング教育が出来る環境にて、将来の若き才能を伸ばしていくことのできる職場です。
ご自身もスキルアップしながら、生徒や講師の成長を感じられます。
将来を支えるプログラミング人材の育成、社会へのインパクトも実感できる業務となります。
プログラミング経験がある方はオリジナル授業実施も可能!
説明会・セミナー
- 2025/07/16<N高グループ>【7月16日(水)16:00~】★選考直結★2026年度4月 新卒・第二新卒向けWEB説明会開催中<国・数・理・社・英・保体・美・家・情・養>
- 2025/07/15<N高グループ>◆キャンパス開催@東京◆若手社員登壇!パネルディスカッション+キャンパスツアー
- 2025/07/14<N高グループ>【7月14日(月)18:00~】★選考直結★2026年度4月 新卒・第二新卒向けWEB説明会開催中<国・数・理・社・英・保体・美・家・情・養>
- 2025/07/25<N高グループ>【7月25日(金)10:00~】★選考直結★2026年度4月 新卒・第二新卒向けWEB説明会開催中<国・数・理・社・英・保体・美・家・情・養>
- 2025/07/24<N高グループ>【7月24日(木)16:00~】★選考直結★2026年度4月 新卒・第二新卒向けWEB説明会開催中<国・数・理・社・英・保体・美・家・情・養>
- 2025/07/22<N高グループ>【7月22日(火)11:00~】★選考直結★2026年度4月 新卒・第二新卒向けWEB説明会開催中<国・数・理・社・英・保体・美・家・情・養>
- 2025/07/18<N高グループ>【7月18日(金)10:00~】★選考直結★2026年度4月 新卒・第二新卒向けWEB説明会開催中<国・数・理・社・英・保体・美・家・情・養>
求人教科
- 国語
- 国語
- 国語
- 国語
- 国語
- 国語
- 国語
- 国語
- 国語
- 国語
- 国語
- 国語
- 国語
- 国語
- 国語
- 国語
- 国語
- 国語
- 国語
- 国語
- 国語
- 国語
- 国語
- 地歴公民
- 地歴公民
- 地歴公民
- 地歴公民
- 地歴公民
- 地歴公民
- 地歴公民
- 地歴公民
- 地歴公民
- 地歴公民
- 地歴公民
- 地歴公民
- 地歴公民
- 地歴公民
- 地歴公民
- 地歴公民
- 地歴公民
- 地歴公民
- 地歴公民
- 地歴公民
- 地歴公民
- 地歴公民
- 地歴公民
- 数学
- 数学
- 数学
- 数学
- 数学
- 数学
- 数学
- 数学
- 数学
- 数学
- 数学
- 数学
- 数学
- 数学
- 数学
- 数学
- 数学
- 数学
- 数学
- 数学
- 数学
- 数学
- 数学
- 数学
- 理科
- 理科
- 理科
- 理科
- 理科
- 理科
- 理科
- 理科
- 理科
- 理科
- 理科
- 理科
- 理科
- 理科
- 理科
- 理科
- 理科
- 理科
- 理科
- 理科
- 理科
- 理科
- 理科
- 理科
- 英語
- 英語
- 英語
- 英語
- 英語
- 英語
- 英語
- 英語
- 英語
- 英語
- 英語
- 英語
- 英語
- 英語
- 英語
- 英語
- 英語
- 英語
- 英語
- 英語
- 英語
- 英語
- 英語
- 英語
- 英語
- 英語
- 英語
- 英語
- 英語
- 英語
- 英語
- 英語
- 美術
- 美術
- 美術
- 美術
- 美術
- 美術
- 美術
- 美術
- 美術
- 美術
- 美術
- 美術
- 美術
- 美術
- 美術
- 美術
- 美術
- 美術
- 美術
- 美術
- 美術
- 美術
- 美術
- 美術
- 保健体育
- 保健体育
- 保健体育
- 保健体育
- 保健体育
- 保健体育
- 保健体育
- 保健体育
- 保健体育
- 保健体育
- 保健体育
- 保健体育
- 保健体育
- 保健体育
- 保健体育
- 保健体育
- 保健体育
- 保健体育
- 保健体育
- 保健体育
- 保健体育
- 保健体育
- 保健体育
- 保健体育
- 保健体育
- 保健体育
- 保健体育
- 保健体育
- 家庭
- 家庭
- 家庭
- 家庭
- 家庭
- 家庭
- 家庭
- 家庭
- 家庭
- 家庭
- 家庭
- 家庭
- 家庭
- 家庭
- 家庭
- 家庭
- 家庭
- 家庭
- 家庭
- 家庭
- 家庭
- 家庭
- 家庭
- 家庭
- 家庭
- 家庭
- 家庭
- 家庭
- 家庭
- 情報
- 情報
- 情報
- 情報
- 情報
- 情報
- 情報
- 情報
- 情報
- 情報
- 情報
- 情報
- 情報
- 情報
- 情報
- 情報
- 情報
- 情報
- 情報
- 情報
- 情報
- 情報
- 情報
- 情報
- 情報
- 情報
- 情報
- 情報
- 情報
- 情報
- 情報
- 養護
- 養護
- 養護
- 養護
- 養護
- 養護
- 養護
- 養護
- 養護
- 養護
- 養護
- 養護
- 養護
- 養護
- 養護
- 養護
- 養護
- 養護
- 養護
- 養護
- 養護
- 養護
- 養護
- 養護
- 養護
- 事務職員
- 事務職員
- 事務職員
- 事務職員
- 事務職員
- 事務職員
- 事務職員
- 事務職員
- 事務職員
- 事務職員
- 事務職員
- 事務職員
- 事務職員
- 事務職員
- 事務職員
- 事務職員
- 事務職員
- 事務職員
- 事務職員
- 事務職員
- 事務職員
- 事務職員
- 事務職員
- 事務職員
- 事務職員
- 事務職員
- 求人教科タイトル
- 【横浜】教室長候補/未経験OK!子どもたちの“好きを探究”できる教室運営スタッフ
- 求人教科
- 事務職員
- 雇用形態
- 正職員
- 生かせる経験・スキル
- 民間企業勤務経験/塾・予備校講師経験/教員経験/マネジメント経験/リーダー経験(主将・代表等)
- 募集人数
- 1名
- 応募資格
-
【必須資格】
▼こんな方を歓迎します!(未経験からのチャレンジもOK)
・子どもや教育に関わる仕事がしたい方 (学習塾などの経験者は特に歓迎)
・プログラミングに興味がある、または少しでも触れたことがある方(言語は不問です)
・Google Workspace や Excel、 PowerPoint の基本操作ができる方
・明るく前向きに、笑顔でお子さまや保護者とコミュニケーションが取れる方
・子どもたちの成長を支える熱意があり、現場での業務にも柔軟に対応できる方
【歓迎資格】
・教育業界での勤務経験(学校教員、塾講師、専門学校講師など)
・IT系資格の保有(ITパスポート、MOS、VBAエキスパートなど)
・営業・接客・商品企画など、対人折衝や企画に関わる業務経験
- 応募書類
-
・履歴書(顔写真付き)
・職務経歴書
・教員免許状の写し
- 応募方法
-
下記角川ドワンゴ学園採用ページの該当の求人をご選択いただき、「応募する」 をクリックの上、登録フォームにご入力下さい。
https://open.talentio.com/r/1/c/nnn-ac/pages/84437
※応募書類を添付してください。
※応募フォームに記載されている個人情報は当該目的以外では使用いたしません。
- 応募締切日
- 2027年3月31日
- 選考方法
-
【書類選考】→【一次面接】→【WEB適性検査・最終面接】
※選考フロー、面接回数は変更の可能性があります。
※現在オンライン面接を実施しております。
※最終面接前にアンケートを実施する可能性があります。
※選考に関する内容をSNSなどへ投稿することは、固くご遠慮願います。
応募書類に関しては一定期間保管した後に破棄いたします。
- 応募(お問い合わせ)先
-
学校法人角川ドワンゴ学園 採用担当
saiyo-edu@nnn.ac.jp
- 仕事内容
-
【この仕事の魅力TOP3】
① 「好き」を学びに変える、子どもたちの探究を支える現場
② キャンペーンや発表会も“自分発”で企画できる、自由でクリエイティブな職場
③ キャリアアップも充実。教室運営から教室長へ成長できる道
【N Code Labo(Nコードラボ)とは】
N高グループの実践的なプログラミングを小学生から中高生、未経験者から上級者が学ぶプログラミング教室です。教室で学ぶ「通学コース」とオンラインで学ぶ「オンライン個別指導コース」がございます。
【業務内容】
プログラミング教室の運営スタッフとして、下記業務をご担当頂きます。徐々に責任者としてのマネジメント業務もプラスして、教室長をお任せするポジションとなります。
・教室運営/生徒の授業サポート
・保護者対応
・資料請求者に対する説明会等のご案内
・入会相談対応(電話・対面・Zoom)
・説明会などのイベント企画・運営
・職員/講師(⼤学⽣Teaching Assistant)のマネジメント
・その他事務業務
生徒へのプログラミング指導は基本的に講師が行いますので、プログラミング経験は不問です。子どもたちが通いたいと思える場所づくりや、好きなことに没頭できるような環境づくりをお願いします。
学園内でも新しい部署のため裁量権をもって事業運営に関わることができます。キャンペーンの企画や新サービスの提案など事業の拡⼤を⽬指していただく事も可能です。
※通学コース、オンライン個別指導コースを兼務いただく可能性もございます。
【ある1日のスケジュール(火~金)】
※土曜は9:30~18:30となります
12:30~13:00:出勤、メール、Slackチェック等
13:00~14:00:ミーティング
14:00~15:00:昼休憩
15:00~16:00:入会相談対応等(電話、Zoom等)
16:00~17:00:授業準備(講師への共有など)
17:00~20:45:授業
20:45~21:30:明日の業務の確認やその他対応
21:30:退勤
※あくまでも一例です
※残業は1日30分程度で、有給取得もしやすい、N Code Labo 全体としてメリハリのある環境を整えています
※日・月曜日、祝日が休日となります
- 勤務場所
-
■神奈川県横浜市神奈川区栄町2-9
東部ヨコハマビル1階 横浜キャンパス
※将来的に転勤の可能性がございます。
- 勤務時間
-
勤務時間:火曜日~金曜日12:30~21:30、土曜日9:30~18:30
実働8時間
休憩:60分
時間外労働:有(10時間程度/月)
- 休日休暇
-
年間休日:123日
完全週休2日制(日月祝日休み)
その他法人が休日と認める日(年末年始休暇等)
※基本日月祝休みですが、イベント、繁忙期(春/夏)に日月祝の出勤が発生する可能性があります。
(その場合は、別日に振替休日/代休を取得いただきます)
【休暇】
年次有給休暇、慶弔休暇、育児休業制度、介護休業制度、他
※就業カレンダー有
- 給与
-
年収 3,680,000円~ 5,600,000円
基本給 230,000円~350,000円
想定残業時間 10時間
想定残業時間込みの年収 3,894,296~5,926,088円
※ ご入社時期、評価、業績により夏季・冬季賞与額が変動いたします。
年度途中で入職された場合は、賞与の標準支給額は月割りで算出されます。
4月・5月・6月入社の場合、評価対象期間 (前年10月〜当年3月まで)の勤務がないため、初年度の6月の賞与はございません。
10月・11月・12月入社の場合、評価対象期間(当年4月〜当年9月まで)の勤務がないため、初年度の12月の賞与はございません。
※上記はあくまでも目安の金額であり、ご経験や評価によって上下する可能性があります
- 社会保険
- 社会保険完備
- 福利厚生
-
社会保険完備
日本私立学校振興・共済事業団(健康保険・年金)
交通費支給(月額5万円まで)
健康診断
役職手当
育児手当
年次有給休暇(入職日に付与)
有休奨励日
リフレッシュ休暇
ライフイベント休暇
裁判員休暇
介護・看護休暇
弔事休暇
再雇用制度(定年60歳、65歳までOK)
MVP表彰制度
社員紹介制度
ジョブローテーション制度(転勤あり)
※社内規定あり
Adobe Creative Cloud使用可能
- 業務のやりがい
-
【子どもたちの創造力と、教室の未来を育てる仕事】
1|「つくりたい」を応援する現場
N Code Laboは、⽣徒の「こんなものをつくりたい!」という気持ちを⼤切にしています。
決められた答えを教えるのではなく、⾃分で考え、つくって、発表する。そんな試行錯誤を、楽しみながら学べる探究の場です。
たとえば、⾃分で開発した作品を発表する「LT(ライトニングトーク)⼤会」など、⼩学⽣から⾼校⽣までが表現の場を持ち、他者と刺激し合いながら⼤きく成長していきます。
生徒の「挑戦」を支える側で、自分自身も学び、成長していける——
そんな教育の醍醐味が詰まった仕事です。
2|教室運営からリーダーシップへ
運営業務に慣れてきたら、次は教室をより良くする挑戦へ。
教室の成長はもちろん、講師やチームメンバーを支える立場として、チームマネジメントやイベントや新規施策の企画、新拠点開設にも関わっていただきます。
個人のスキルや希望に応じて、以下のようなキャリアパスをご用意しています。
3|キャリアステップの一例
【1年目】
教室運営スタッフとして、講師・保護者対応や授業準備に携わる
【2年目】
教室長補佐として、講師シフト管理・教室運営改善・新人育成などを担当
【3年目】
教室長として、事業企画・複数拠点のマネジメント・イベント企画を牽引
自らの挑戦が、生徒や講師、教室全体の成長につながる実感を持てる環境です。
4|自身のスキルアップも
部門長がエンジニアのため、
最新の技術やプログラミング教育の潮流も日々吸収できます。
プログラミング資格の受講支援制度もあり、
教育×ITを軸に自身の市場価値を高められる環境が整っています。
- 求める人物像
-
【子どもたちの「やってみたい!」を学びに変える現場へ】
N Code Laboは、子どもたちが「好きを探求し、形にしていく」場所です。
私たちがつくりたいのは、ただのプログラミング教室ではなく、「夢中になれる探究の場」。
授業のサポートだけでなく、講師・保護者・スタッフと連携しながら、一人ひとりのチャレンジを支える舞台裏の主役になっていただける方を求めています。
<「好き」を育てる環境づくりのプロへ>
・子どもたちの創造力に寄り添いたい方
・「教える」より「一緒に試す・見守る」ことに価値を感じる方
・教育に対して熱い想いがあり、場づくりや仕組み化に挑戦してみたい方
・チームで協力しながら、日々の教室運営にも前向きに取り組める方
未経験でも大丈夫です!
「子どもたちの“やってみたい”を応援する仕事がしたい」という想いを、
ぜひここで形にしてください。
教室づくりから運営までを担う“探究の場”のデザイナーとして、
未来の教育を一緒に育てていきましょう。
あなたの成長と挑戦が、そのまま教室の未来を形づくります。
- 昇給・賞与
-
【昇給】
あり 法人の業績、社会情勢、人事制度に則り行う
※時期は6月/12月
【賞与】
年2回
- 着任時期
-
ご相談の上決定いたします。早めに入職いただける方歓迎です。
- 就業場所における受動喫煙防止の取組
-
敷地内喫煙可能場所あり