小学校から授業の50%以上を英語で行うイマージョン教育を実施、令和2年度から国際バカロレアPYPを開講しているイマージョンクラスがある。中学校で、さらに語学力を高め、探究学習に力を注ぐイマージョンAクラス、中学校から英語力を高めるイマージョンBクラスがあり、高校では英語と日本語それぞれで授業を行う国際バカロレアDPクラス、野球、バスケット、ダンス、e-スポーツ等のクラブ活動も重視したアドバンストク ...
続きを読む
(学校紹介パンフレットから抜粋)
渋沢栄一翁が揮毫した「興譲館」の文字を見上げてくぐる趣ある正門。右手には校訓「白鹿洞書院掲示」の石碑。その背景に儒学者たる初代館長、阪谷朗廬先生お手植えの紅梅が凛とした佇まいで訪問する人たちを迎えます。
興譲館は1853(嘉永6)年に庶民のための郷校として開校しました。朗廬館長は、多い時には100人を超える人たちに学問を教えていたようです。
開校前の7月8日に ...
続きを読む