学校法人一覧

110

1954年2月 学校建設下準備のため、シュワイツェル、ヒューズ、ハンドの3師来広 1956年2月 学校法人広島学院設置認可・第1期工事(中学校校舎)竣工 1956年4月 広島学院中学校開校 初代校長にフーベルト・シュワイツェル師就任 1957年12月 第2期工事(中央本館・理科特別教室・修道院)竣工 1958年10月 第3期工事(高校校舎)竣工 1959年4月 広島学院高等学校 開校 1962年6 ...

続きを読む

求人掲載あり

小学校から授業の50%以上を英語で行うイマージョン教育を実施、令和2年度から国際バカロレアPYPを開講しているイマージョンクラスがある。中学校で、さらに語学力を高め、探究学習に力を注ぐイマージョンAクラス、中学校から英語力を高めるイマージョンBクラスがあり、高校では英語と日本語それぞれで授業を行う国際バカロレアDPクラス、野球、バスケット、ダンス、e-スポーツ等のクラブ活動も重視したアドバンストク ...

続きを読む

求人掲載あり

新庄学園は、旧新庄、日野山城主吉川元春公に、正三位の贈位があったのを記念し、1909(明治42)年5月3日、地域社会の人材育成を目的に、新庄女学校として設立され今日にいたっています。 広島市と浜田市の中間点で、緑豊かな中国山地の高原に立地し、心の安らぎと活力を与えてくれる大自然と、温かく見守ってくださる地域の方々の支援・期待のもとに、心おきなく勉学・スポーツに打ち込める理想的な学習・生活環境を整え ...

続きを読む

(学校紹介パンフレットから抜粋)  渋沢栄一翁が揮毫した「興譲館」の文字を見上げてくぐる趣ある正門。右手には校訓「白鹿洞書院掲示」の石碑。その背景に儒学者たる初代館長、阪谷朗廬先生お手植えの紅梅が凛とした佇まいで訪問する人たちを迎えます。  興譲館は1853(嘉永6)年に庶民のための郷校として開校しました。朗廬館長は、多い時には100人を超える人たちに学問を教えていたようです。 開校前の7月8日に ...

続きを読む

「大きな被害を受けた広島でこそ、心の平和を持つ子どもを育てたい」 原爆で焦土となった広島の町がようやく復興を始めた1950年、ナミュール・ノートルダム修道女会は、“教育は万人のもの、教育を受ける機会のない者にこそ教育を”という本学園の創立者「聖ジュリー・ビリヤート」の思いを実現するため、また、原爆により荒廃した広島に教育の復興をと願う人々の思いに応えるため、ノートルダム清心中・高等学校を創設しま ...

続きを読む

【幼稚園】 園児一人一人が大切にされる保育をしています。 園児はありのままに自分が認められる経験を通して、信じる力、望む力、愛する力を育てることができます。そして、それが生きる力の基礎になります。特色⇒キリスト教の信仰に基づいた礼拝と聖書の話を通して、いつも自分が神様と人々から愛されている存在であることを伝えています。教育方針⇒遊びを中心とする保育を通して、身体、心、表現力、自然と人とにかかわりあ ...

続きを読む

110