【本校の新たな取り組み】
“Teach Less, Learn More.” 「ワクワク」こそ、学び続ける原動力です。「好き」を突きつめる過程で、学力の基礎となる「各教科の知識」の必要性に気付き、知識を習得しながら探究を深めていくという「生徒が自走する学びのサイクル」こそが、真の学力を育むと考えています。このようなサイクルを取り入れた探究活動や授業に「STEAM」の視点を絡めることで、物事を俯瞰 ...
続きを読む
大和青藍高等学校は、1907年に創設されました。
現在は、普通科(特進コース・キャリアコース)、調理科(調理コース・アジア文化コース)、医療福祉科、看護科・看護専攻科の四つの学科に約920名の生徒・学生が学んでいます。
「人間性豊かな教育を行い、日々進化発展する社会に貢献できる有為な人材を育成する」という教育目標のもと
・生徒の可能性を引き出し、才能や個性を伸ばす教育を行い、生きる力を身につけさ ...
続きを読む
本校では校訓である四心「感謝の心・素直な心・奉仕の心・懺悔の心」を基本とし,躾教育により生きる力を,学力や技術育成により生きる知恵を身に着けることができるように教育活動を実施しています。一人一人の個性がさらに輝けることができるようにカリキュラムを編成し,自由な校風の中,生徒が自らの夢を叶えることができるよう日々指導に力を入れています。
2025年4月より通信制課程も開校、これまでの全日制高校、中学 ...
続きを読む