学校法人五島育英会 東京都市大学グループ

創立年月日 1955年6月1日 所在地 東京都
校種 幼稚園/小学校/中学校/高等学校/大学

2026年度 東京都市大学付属小学校 専任教員募集 小学校全科

詳細を開く

詳細は本法人HPをご覧ください。
https://recruit.goto-ikuei.ac.jp/teacher/info/elementary_2026/
求人教科タイトル
2026年度 東京都市大学付属小学校 専任教員募集 小学校全科
求人教科
小学校
雇用形態
専任教諭
生かせる経験・スキル
塾・予備校講師経験/教員経験
募集人数
若干名 
着任時期
2026年4月1日
応募資格
2026年3月までに4年制大学を卒業・修了見込の方もしくは既卒者で、教諭免許状取得済みまたは取得見込の方。
応募書類
○当法人指定履歴書    ・指定履歴書のダウンロードはホームページからお願いします。    
○教員免許状の写し
 最新の更新講習修了確認証明書のコピー(該当者のみ)
応募方法
[ステップ1] Webエントリー
・下記URLにアクセスし、必要事項を入力の上、エントリーしてください。
 *Webエントリー用URL:https://recruit.goto-ikuei.ac.jp/teacher/entry/
・自動返信メールの記載にしたがってエントリーシート及び職務経歴書をダウンロードしてください。

[ステップ2] 応募書類の送付
・提出書類(1)~(3)をsaiyou★tcu.ac.jpへ送信してください。
  ※メールを送信する際は★を@に変更してください。  
  ※提出書類はPDF等電子媒体にて送信してください。

【メール送付例】
 件名:教育職員採用試験 【応募科目(例:小学校 全科)】応募書類の送付ついて
 本文:応募者のお名前、ご連絡先(携帯電話番号)
 添付:(1)「エントリーシート」 
       ※ファイル名は「 氏名)エントリーシート.pdf」としてご送付ください。
    (2)「教諭免許状の写し」
       ※ファイル名は「 氏名) 科目名 小学校免許.pdf」としてご送付ください。
       ※該当する方は「最新の更新講習修了確認証明書の写し」「教諭免許状取得見込証明書」を併せてご提出ください。
    (3)「職務経歴書」(※新卒の方は不要)
       ※ファイル名は「 氏名)職務経歴書.pdf」としてご送付ください。

注意事項:(1)~(3)は何れもPDFでお送りください。メールでの送信が難しい場合は、以下の問い合わせ先までご郵送ください。

【問い合わせ先】
〒158-8557東京都世田谷区玉堤1丁目28-1
東京都市大学グループ 総務人事局人事部人事課 教職員採用係
応募締切日
2025年10月29日
選考方法
1次選考:書類選考
2次選考:筆記試験
3次選考:模擬授業
最終選考:役員面接
応募(お問い合わせ)先
〒158-8557東京都世田谷区玉堤1丁目28-1
東京都市大学グループ 総務人事局人事部人事課 教職員採用係
Mail:saiyou★tcu.ac.jp
※メールを送信する際は★を@に変更してください。
仕事内容
業務内容
(雇入れ直後)
学校教育、学校運営業務
(変更の範囲)
 なし
勤務場所
(雇入れ直後)
東京都世田谷区成城1-12-1
東京都市大学付属小学校 https://www.tcu-elementary.ed.jp/

(変更の範囲)
専任教諭 :変更あり 都市大グループ各校
任期付教諭:変更なし
勤務時間
【原則的な始業・終業時刻】
・平日 :午前8時30分~午後4時00分
・土曜日:午前8時30分~午後12時00分
(※ただし、変形労働時間を適用する。)
休日休暇
日曜・祝日、年末年始、法人の定めた日
年次有給休暇・保存休暇・特別有給休暇 等
給与
基本給(2024年度実績)
・248,000円(新規大卒者の場合)
月例給
・263,000円=基本給248,000円+世帯手当15,000円
(上記金額をベースに教職・企業に拘らず職歴がある場合、基本給算出の際、勘案いたします。履歴書には正規・有期等詳細にご記入下さい。)

モデル給与(30歳)
月例給)402,900円=基本給331,900円+世帯手当71,000円
 年収)7,190,400円程度(各種手当、賞与を含む。通勤手当を除く)

【各種手当について】
1.世帯手当(毎月)  :扶養に応じて支給
2.通勤手当      :4月、10月に6ヵ月定期分を支給
3.入試手当      :入試業務に従事した者に対して支給(年1回)

・世帯手当(詳細)
 以下の通り、基礎分と扶養加算分に分かれます。
 ◎基礎分
  〇扶養無しの場合 15,000円
  〇扶養有りの場合 25,000円
 ◎扶養加算分
 上記、扶養有りの場合、扶養に応じて以下を加算
  〇子ども(16歳未満)一人につき、23,000円
  〇子ども(16歳以上22歳未満)一人につき、25,000円
 ◎支給例
  例    :被扶養者が子ども2名(15歳、18歳)の場合
  合 計  :73,000円(内訳 基礎分:25,000円、扶養加算分:23,000円+25,000円)

昇給
年1回

賞与
年2回(6月、12月)
社会保険
日本私立学校振興・共済事業団
雇用保険、労災保険
福利厚生
私学共済
東急グループ優待制度
産休育休
介護休業制度
時間短縮勤務制度 等