学校法人開智学園 グループ各校(埼玉岩槻・加須・所沢/東京日本橋/茨城守谷) 学校法人開智学園
創立年月日 | 1983年 | 所在地 | 埼玉県 |
---|---|---|---|
校種 | 小学校/中学校/高等学校/中等教育学校/大学/その他 |
2026年度採用/開智学園が擁する学校の【数学】教諭/常勤講師/非常勤■10月5日/19日試験実施!
学校法人開智学園は、埼玉県さいたま市・加須市・所沢市、茨城県つくばみらい市、東京都中央区に学校を展開しています。今回は、これらの地域にある学校の【数学】の教員を募集しています。
弊学園では、2024年4月に所沢小学校及び所沢中等教育学校を新設し、組織を拡大しています。
今後、さらなる成長に向けて、教育現場において業務を推進していく即戦力メンバーを募集しています!
🍂2026年度教員採用試験 秋期試験🍂
採用試験へのご応募につきましては、右側のQRコードを読み取り、応募フォームへのご入力をお願いいたします。
弊学園では、2024年4月に所沢小学校及び所沢中等教育学校を新設し、組織を拡大しています。
今後、さらなる成長に向けて、教育現場において業務を推進していく即戦力メンバーを募集しています!
🍂2026年度教員採用試験 秋期試験🍂
採用試験へのご応募につきましては、右側のQRコードを読み取り、応募フォームへのご入力をお願いいたします。
- 求人教科タイトル
- 2026年度採用/開智学園が擁する学校の【数学】教諭/常勤講師/非常勤■10月5日/19日試験実施!
- 求人教科
- 数学
- 雇用形態
- 専任教諭/常勤講師/常勤講師(専任登用有)/非常勤講師/非常勤講師(専任登用有)
- 生かせる経験・スキル
- 民間企業勤務経験/塾・予備校講師経験/教員経験
- 募集人数
- 10名程度
- 着任時期
- 2026年4月1日
- 応募資格
-
以下のどちらかに該当する方
○教員免許取得(見込)の方
○教員免許を取得してない修士号・博士号の方
※平成27年4月より教員免許制度が変更され、修士号・博士号をお持ちの方は、専攻やご経歴によって特別免許状の取得が出来るようになったため、教員免許状をお持ちでなくてもご応募可能です。
※都道府県により運用が異なる場合がありますのでお問い合わせください。
ーー
現在の60歳定年より、65歳までの引き上げ(令和15年度)について移行措置をとっているところです。
- 応募書類
-
・履歴書
・職務経歴書
・教員免許状の写し
- 応募方法
-
https://x.gd/cYvOx
※URLをコピーしてブラウザに貼り付けていただくか、上部に掲載している画像内のQRコードを読み取っていただき、応募フォームへのご記入をお願いいたします。
【応募締切】
【1】2025年9月28日(日) →※2025年10月5日(日)試験希望の場合
【2】2025年10月12日(日)→※2025年10月19日(日)試験希望の場合
- 応募締切日
- 2025年10月20日
- 選考方法
-
書類選考
↓
一次試験:筆記試験(一般・教養教職30分、専門教科70分)+一次面接(15~20分)
↓
二次試験:二次面接等(校長・顧問による面接 20~30分)※原則、模擬授業を実施する予定です
↓
最終試験:人事面接(人事担当管理職による面接 20~30分)
- 応募(お問い合わせ)先
- Email:recruit@kaichigakuen.ed.jp
- 勤務場所
-
埼玉県さいたま市(開智高等学校「高等部」「中高一貫部」)
茨城県つくばみらい市(開智望中等教育学校学校)
埼玉県所沢市(開智所沢中等教育学校)
埼玉県加須市(開智未来高等学校)
東京都中央区(開智日本橋学園高等学校)
- 勤務時間
-
始業8時20分 終業14時10分~17時50分(原則)
※1年間の変形労働時間年間カレンダーによる
※年間労働時間2,000時間以内
- 休日休暇
-
・日曜日、祝祭日、年末年始(12月29日~1月3日)
・個人の週休日
※週休2日の変形で年間休日115日
・特別休暇 5日
- 給与
-
【教諭】
<新卒者給与>
大学卒: 290,185 円
大学院卒(修士): 320,890円
大学院卒(博士): 364,360 円
大学院卒(博士号取得者):376,205円
※本給+職務調整手当+住居手当(6,000円)の金額です。
※職務調整手当は本給の15%+6,000円で、月22時間相当分の固定残業代
<住居手当>
世帯主以外 6,000円
持家世帯主 18,000円
賃貸住宅 23,500円
<その他の手当>
・職務手当(担任手当8,000円など)
・扶養手当(扶養人数による)
・時間外授業手当(3,600円/1時間)
<賞与>
昨年度実績 年5.8ヶ月×基準内賃金(本給+扶養手当の合計)
<備考>
標準持ち時間は17時間(1,020分)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【常勤講師】
<雇用形態>単年度契約
・授業および校務分掌など教諭に準ずる業務
<新卒者給与>
大学卒 258,776円
大学院卒 284,827円
本給+職務調整手当+住居手当(6,000円)の金額です。
※職務調整手当は本給の9%+6,000円で、月14時間相当分の固定残業代
<諸手当>教諭に準ずる
・その他学園規程による
<賞与>昨年度実績 年4ヶ月×基準内賃金(本給+扶養手当の合計)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【非常勤講師】
<単位額>3,300円~4,500円/1コマ
月額=単位額×週のコマ数×40週÷12ヶ月
<賞与>昨年度実績 年0.66ヶ月×月額
<講習手当>3,000円/1コマ(60分を基準として)