安田学園 安田小学校

創立年月日 1956年4月1日 所在地 広島県
校種 小学校

小学校(全科・理科専科) 専任教諭又は常勤講師

詳細を開く

2026年4月採用 小学校 専任教諭又は常勤講師 (全科または理科専科)を募集します。

求人教科

求人教科タイトル
小学校(全科・理科専科) 専任教諭又は常勤講師
求人教科
小学校
雇用形態
専任教諭/常勤講師/常勤講師(専任登用有)
募集人数
全科 1名
理科 1名
着任時期
2026年4月1日
応募資格
1.小学校教諭免許状取得(見込)者
 ※理科専科は、中学校教諭・高等学校教諭免許状【理科】取得(見込)者でも可
2.本学の建学の精神に従って教育のできる者
3.原則として広島市に居住できる者
応募書類
・履歴書(本学所定の様式)※応募方法参照
・職務経歴書(新卒の場合は不要)
・卒業(見込)証明書
・成績証明書
・教員免許状(写し)または、教員免許取得見込証明書
・その他 ※応募方法参照
応募方法
6/30(月)までに「応募フォーム」に登録し、応募書類を送付してください。
安田小学校HP>教職員募集>安田小学校 教育職員「応募フォームはこちら」

卒業証明書・成績証明書・教員免許状写しは8月の役員面接までに提出してください。

~履歴書(本学所定の様式)について~
※下記URLクリック後、「学園指定様式履歴書◆中高・小学校・幼稚園◆」よりダウンロードしてください
 http://www.yasuda-u.ac.jp/company/page/bosyu.html
※履歴書には連絡先(連絡の取りやすい電話番号・メールアドレス)を明記してください

~応募書類 その他について~
・「私立の小学校に求められること及びあなたが貢献できること」書式自由・A4用紙(1200字程度)
・今回の公募を知ったきっかけ、及び希望する職種(常勤講師または専任教諭)を記載したメモ
※専任教諭として採用されるためには、応募日時点で、専任として、5年以上継続勤務していることが必要です。
   ・応募日とは、履歴書等書類の応募締切日を指します。
   ・専任とは、無期雇用された教諭のことをいいます。
 ・5年以上の勤務とは、同一の雇用主に、通算ではなく継続して、
   本件募集と同一の校種・教科で雇用されていることをいいます。
   なお、選考の結果、常勤講師または臨時教諭での採用となる場合があります。

◎提出できない書類がある場合は、その旨メモ等に明記し、別途選考途中に提出してください

~郵送先~
〒731-0153   
広島県広島市安佐南区安東6丁目13番1号
学校法人 安田学園 法人本部人事部人事課 

・応募封筒に「安田小学校教諭(全科または理科専科) 応募書類 在中」と朱書きし、郵送してください。
・メールでの応募も受け付けています。
・応募書類は、選考終了後、責任をもってこちらで破棄致します。
応募締切日
2025年6月30日
選考方法
1次選考:書類選考・適性検査(7月上旬)※書類提出締切6/30(月)
2次選考:面接・模擬授業(7月下旬)
3次選考:役員面接(8月中)
※実施時期は予定です。変更となる場合があります。
応募(お問い合わせ)先
〒731-0153   
広島県広島市安佐南区安東6丁目13番1号
学校法人 安田学園 法人本部人事部人事課 
E-mail:saiyou@yasuda-u.ac.jp
TEL:082-878-7125
仕事内容
教科指導、学級運営、学校運営に係る事項 等
勤務場所
安田小学校                    
住所:広島県広島市中区白島北町1-41
勤務時間
[勤務時間]
平日 8:20〜16:40(休憩50分)

[雇用形態]
専任教諭:期間の定めなし
常勤講師:雇用契約は1年間(最長5年)
※常勤講師としての勤務期間中の総合評価により専任教諭への登用実績多数
休日休暇
原則 土曜(年14回の出勤日を除く)・日曜・国民の祝日・年末年始・盆休日・学園で定める臨時休日
給与
2025年度
学部卒初任給 月額給料 306,000円~  
30歳モデル  月額給料 372,000円~  
   
※研究助成手当 月額16,000円(本学独自手当)を含む
※月額給料は公立小学校給料表に準拠

住居手当・通勤手当・扶養手当等 別途有
賞与 年2回 
社会保険
私立学校教職員共済制度・厚生年金保険・雇用保険・労災保険
福利厚生
私学事業団積立貯金・私学共済(福祉事業)など