熊見学園 神戸星城高等学校
創立年月日 | 1929年4月1日 | 所在地 | 兵庫県 |
---|---|---|---|
校種 | 高等学校 |
商業科専任教諭・常勤講師(2026年4月採用)
国公立大学へ毎年50名以上輩出している商業高校として新しい進学スタイルを確立した学校です。資格取得を目指し、進学・就職に活かしております。受験指導としては、小論文指導・大学入学共通テスト対策・面接指導などに力を入れております。普段は、あいさつ、礼儀・マナーの指導に力を入れており、生徒たちは、先生とすれちがうときは必ずあいさつをしている。
部活動も全国大会、近畿大会と運動部、文化部ともに盛んな学校です。
職場の人間関係がとても良いと教員や職員によく言われます。
部活動も全国大会、近畿大会と運動部、文化部ともに盛んな学校です。
職場の人間関係がとても良いと教員や職員によく言われます。
- 求人教科タイトル
- 商業科専任教諭・常勤講師(2026年4月採用)
- 求人教科
- 商業
- 雇用形態
- 専任教諭/常勤講師/常勤講師(専任登用有)
- 生かせる経験・スキル
- 民間企業勤務経験/塾・予備校講師経験/教員経験/マネジメント経験/リーダー経験(主将・代表等)/国際経験(留学・海外赴任等)
- 募集人数
- 専任教諭または常勤講師1名
- 着任時期
- 2026年4月1日
- 応募資格
- 商業の高校教員免許を取得済みまたは取得見込み
- 応募書類
-
履歴書(写真1枚添付)教員免許状の写しまたは、教員免許状取得見込み証明書
成績証明書(後日でも可)
※書類を揃えるのに時間のかかる場合は、先に履歴書、免許状の写しをお送りください。(教員経験豊富な方は成績証明書は提出していただかなくても良い場合があります。)
- 応募方法
-
「教職員応募書類在中」と明記し、本校校長宛に必要書類を郵送してください。
※なお、お送りいただいた書類は、原則返却いたしません。
- 応募締切日
- 2025年6月30日
- 選考方法
-
関心のある方は、締切日に関わらず、エントリーまたはお電話をいただけると助かります。
書類選考、面接、筆記試験、模擬授業 等
持参物:筆記具、印鑑
交通費:支給(学生は学割利用額を支給)
- 応募(お問い合わせ)先
-
神戸星城高等学校
連絡先:078-741-1860
人事担当:校長 熊見和祥、教頭 保田良明
- 仕事内容
-
私立高校教諭(教科指導、担任等)
アピールポイント
・令和7年度入学者数が兵庫県1位、専願受験者1位(兵庫県高校私立共学校)
・働き方改革として、変形労働時間制、振替休日、自宅研修、定時退勤日の実践や、部活動指導員、予備校講師による業務軽減
・電子黒板、wifi環境全教室完備
・全生徒がノートPC(Chromebook)所持
・あいさつを8割以上の生徒がする商業科のみの高校
・真面目で比較的おとなしい生徒が多い
・国立大学等の大学へ進学する生徒が多い
・男女問わず部活動も盛んなので活発な生徒も多い
- 勤務場所
- 兵庫県神戸市須磨区緑が丘1丁目12-1
- 勤務時間
-
変形労働時間制
平常日 8:30~18:00など
第1・3・5土曜日8:30~14:00(土曜日は授業がありません)
(土曜日、春・夏・冬休みは8:30~14:00、左記の期間のような授業のない日は自宅研修として出勤しなくてもよい体制あり)
※本校は変形労働時間制、振替休日や自宅研修制度、定時退勤日を設けるなど、働き方改革を実践しております
- 休日休暇
-
日曜日、祝日、第2・4土曜日、年末年始、創立記念日
- 給与
-
支給額 290,486円(基本給239,900円、調整手当33,586円、特別手当7,000円、住宅手当10,000円(持ち家の場合9,000円))
想定年収:1年目約471万円、2年目約512万円
昇給:年1回(4月)
賞与:年間5.5か月(1年目4.5か月)※令和6年度実績かつ令和7年度予定額
通勤手当:月3万円を限度
※専任教諭、常勤講師ともに同じ給与となります。
※提示している給与は大学新卒の方の場合で、経験者の方などは経験年数等により給与は変わります。
- 社会保険
-
私学共済・雇用・労災
- 福利厚生
-
私学共済により提供される各種特典 等