松蔭女子学院 松蔭中学校・松蔭高等学校
創立年月日 | 1892年1月8日 | 所在地 | 兵庫県 |
---|---|---|---|
校種 | 中学校/高等学校 |
【2026年4月着任】英語科 常勤講師 1名
学校HP(採用のページ)→https://shoin-jhs.ac.jp/recruit/
松蔭中学校・松蔭高等学校は、神戸の地にあって、女子教育に130年の歴史を有する学校です。キリスト教精神をすべての教育の基本とし、中学・高校6年間一貫教育のなかで、生徒ひとりひとりを大切にし、豊かな教養を身につけさせることをめざしています。
このような学校の方針に理解を持ち、生徒とともに学び、意欲を持って教育活動に取り組める教員を募集します。
松蔭中学校・松蔭高等学校は、神戸の地にあって、女子教育に130年の歴史を有する学校です。キリスト教精神をすべての教育の基本とし、中学・高校6年間一貫教育のなかで、生徒ひとりひとりを大切にし、豊かな教養を身につけさせることをめざしています。
このような学校の方針に理解を持ち、生徒とともに学び、意欲を持って教育活動に取り組める教員を募集します。
- 求人教科タイトル
- 【2026年4月着任】英語科 常勤講師 1名
- 求人教科
- 英語
- 雇用形態
- 常勤講師
- 募集人数
- 1名
- 着任時期
- 2026年4月1日
- 応募資格
-
1)キリスト教信者またはキリスト教主義に基づく教育に理解を持ち、協力できる者。
特に、私学の特色教育に関心があり、中高一貫校での勤務を希望している者。
2)中学校及び高等学校の英語科教諭免許状(臨時免許状を除く)を有する者。
または2026年3月末日までにそれらの免許状を取得する見込みの者。
3)グローバル教育に関心があり、ICT機器を駆使しながら、探究学習の実践を行う強い意志のある者。
- 応募書類
-
https://shoin-jhs.ac.jp/recruit/
上記サイトにてご確認ください。
- 応募方法
-
応募書類を下記へ郵送してください。
〒657-0805 神戸市灘区青谷町3丁目4-47
松蔭中学校・松蔭高等学校事務室 Tel(078)861-1105
(「英語科 常勤講師 採用試験 応募書類」と封筒の表に朱筆でご記入ください。)
- 応募締切日
- 2025年8月25日
- 選考方法
-
1)1次選考-書類選考
2025年9月6日(土)までに結果をお知らせします。
電話連絡をすることもありますので、その期間に確実に連絡がとれる携帯電話の番号を履歴書にご記入ください。
2)2次選考-適性試験(本校にて)
2025年9月20日(土)午後 「模擬授業」を実施します。
3)3次選考-日本語による面接(本校にて)
2025年10月18日(土)午後
- 応募(お問い合わせ)先
-
〒657-0805 神戸市灘区青谷町3丁目4-47
松蔭中学校・松蔭高等学校事務室 Tel(078)861-1105
担当 平田・山田
- 仕事内容
- 教員
- 勤務場所
- 兵庫県神戸市灘区青谷町3丁目4-47
- 給与
- 本校給与規定による(教員経験年数による加算措置あり)