学校法人清教学園 清教学園中・高等学校

創立年月日 1951年4月 所在地 大阪府
校種 幼稚園/中学校/高等学校

【2026年度向け公募】清教学園中学校・高等学校 音楽科(常勤講師_2026年4月1日着任)

詳細を開く

2026年4月に着任いただく音楽科の常勤講師を公募いたします。

~生徒が看板、キリスト教主義のもとに本格的な人間教育・グローバル教育を実践する清教学園で、充実した教員生活を~

【応募期間】
ご応募があるたびに書類審査を進めます。書類審査通過者については、双方で日程を相談の上、2次試験を実施いたします。

※内定者の応諾が定まり次第、公募実施を終了させていただく形になります。
予めご了承ください。


※実績・評価次第で1年後あるいは2年後に専任教諭に昇格する可能性あり

求人教科

求人教科タイトル
【2026年度向け公募】清教学園中学校・高等学校 音楽科(常勤講師_2026年4月1日着任)
求人教科
音楽
雇用形態
常勤講師/常勤講師(専任登用有)
生かせる経験・スキル
民間企業勤務経験/塾・予備校講師経験/教員経験/マネジメント経験/国際経験(留学・海外赴任等)
募集人数
1名
着任時期
2026年4月1日
応募資格
中学校および高等学校教員免許状取得者(2026年4月1日時点で取得見込の方を含む)[音楽]

※本校の理念に理解を示し、そのことに基づいて音楽科の授業およびその他の教育活動に携わることのできる方。
応募書類
・履歴書
(教員採用.jpのマイページに登録されている情報内容を整えてください)

※マイページに記された内容が履歴書・エントリー情報として本校側に届きます。
※キリスト教に関わる式典や行事等で音楽関連の業務やボランティアに携わったことのある場合は、その内容についてもご記載ください。
※証明写真のアップロードは必ず行ってください。
応募方法
教員採用.jpよりご応募ください。

※マイページにおいて必要情報を十分に記載なさった上でご応募ください。
公正な審査をさせていただくために必須になります。

※証明写真のアップロードは必ず行ってください。
応募締切日
2025年3月1日
選考方法
1次:エントリー情報による審査  ※対象:応募者全員
2次:模擬授業、面接  ※対象:1次審査通過者のみ

※2次試験における模擬授業の内容は、①歌唱指導[ピアノ弾き語り有]、②アルトリコーダー指導となります。なお、1次審査通過者には模擬授業に必要な教材等を事前にお送りし、ご準備をいただいた上で2次試験に臨んでいただくという形です。

※2次試験の日程:1次審査通過者と相談の上で定める。

以上の試験結果を総合判定して採否を決定する。
応募(お問い合わせ)先
応募先:教員採用.jpにおける本校求人掲載のページより
(まずマイページを開いて詳細情報をご記載いただいた上、応募ボタンを押してください)

お問い合わせ先:清教学園 法人事務局
TEL:0721-62-6828(代) E-Mail:saiyo@seikyo.ed.jp
仕事内容
週16時間前後の授業、学級副担任、校務分掌、部活動指導など
勤務場所
大阪府河内長野市末広町623
勤務時間
原則:8時20分~18時(1年間の変形労働時間制、週休2日)  ※週40時間勤務(年間平均)
休日休暇
日曜日、定休日(月曜以外のいずれかの曜日)、祝日、創立記念日、年末年始(12月29日~1月4日)ほか
給与
学園規程による
※例(大卒22歳):基本給月額243,400円~ *固定時間外手当(月 約25時間分)を含む、職務手当、住宅手当(条件あり)、通勤手当など  ※※実質基本給 251,400円 以上
 
社会保険
健康・年金(私学共済)、雇用、労災
福利厚生
私学共済により提供される各種特典、健康診断への補助金支給、研修参加のための支援金支給など