大阪産業大学 大阪桐蔭中学校高等学校

創立年月日 1983年 所在地 大阪府
校種 中学校/高等学校

地歴/2026年4月1日着任

詳細を開く

大阪桐蔭だからこその授業実践!授業を通じた研修によるスキルアップ、伸びている学校の進路指導ノウハウを働きながら身につけることができます!
求人教科タイトル
地歴/2026年4月1日着任
求人教科
地歴
雇用形態
専任教諭/常勤講師/常勤講師(専任登用有)/非常勤講師/非常勤講師(専任登用有)/正職員/常勤職員/常勤職員(正職員登用有)/非常勤職員/非常勤職員(正職員登用有)
生かせる経験・スキル
民間企業勤務経験/塾・予備校講師経験/教員経験/マネジメント経験/リーダー経験(主将・代表等)/国際経験(留学・海外赴任等)
募集人数
若干名
着任時期
2026年4月1日
応募資格
当該教科の中学・高校(両方)の教員免許を有する方または2026年3月教員免許取得見込みの方
応募書類
「教員採用.Jp」にご登録のマイページを全てご入力ください。

※※写真アップロード必須※※
ご登録されたプロフィール情報で書類審査を行います。
顔写真のない書類は受付致しかねます。あらかじめご了承ください。
応募方法
3月7日から「Web応募」受付致します。
4月5日までに「Web応募」ボタンからご応募ください。
ご登録されている内容から書類審査致します。(※顔写真必須)
応募締切日
2025年4月5日
選考方法
書類は募集期間中(3/7~4/5)随時で受け付けております。
(受付後書類選考を行い、順次結果をお知らせします。)

【試験内容】
一次選考:書類選考
二次選考:筆記試験(専門試験)※一時選考通過者には日時調整のご連絡をさせていただきます。
最終選考:模擬授業・最終面接(個人)※二次選考通過者には日時調整のご連絡をさせていただきます。 
応募(お問い合わせ)先
〒574-0013 大阪府大東市中垣内3-1-1 大阪桐蔭中学校高等学校
TEL:072‐870-1001
MAIL:info@osakatoin.ed.jp
担当:総務課長 北山・教頭 平井
仕事内容
専任教諭/教科指導・担任業務・クラブ顧問・校務分掌・学校行事
常勤講師/教科指導・学年補助・クラブ顧問・校務分掌・学校行事
非常勤講師/教科指導、(※クラブ顧問、学校行事等はご相談により決定)
勤務場所
大東市中垣内3-1-1
勤務時間
・専任教諭・常勤講師/8:30~17:15
・非常勤講師/授業担当時間
休日休暇
毎週 日曜・平日1日(曜日を固定)、祝日・創立記念日(11/1)
夏期休暇(2週間)、年末年始休暇(10日間)春期休暇(5日間)など
給与
► 専任教諭(新卒1年目の場合)
【給与】 月額 269,400円(標準的な給与)
(内訳)基本給208,700円(年1回昇給あり)、教育調整手当30,000円、
住宅手当21,400円、担任手当 7,500円、クラブ顧問手当(文化部の場合) 1,800円
【賞与】 年2回
【研究費】 年間125,000円使用可
【その他】 通勤手当(6カ月定期代)、休日出勤手当など

◆ モデル年収(専任教諭、大学新卒採用の場合)
(22才)415万円 (30才)620万円 (40才)840万円
※ モデル年収には家族手当、役職手当、通勤手当等は含まれていません。

► 常勤講師(教職経験年数5年未満の場合)
【給与】 月額 264,500円(標準的な給与)
(内訳)基本給225,200円(5年未満昇給なし)、教育調整手当30,000円、
担任手当 7,500円、クラブ顧問手当(文化部の場合) 1,800円
【賞与】 年2回
【研究費】 年間37,500円使用可
【その他】 通勤手当(6カ月定期代)、休日出勤手当など

●上記給与、手当等は令和5年度実績です。
社会保険
・専任教諭・常勤講師/日本私立学校振興・共済事業団の共済制度に加入(健康保険、年金)
・非常勤講師/週の所定労働時間が20時間以上あれば、日本私立学校振興・共済事業団の共済制度に加入可能(健康保険、年金)