認定特定非営利活動法人 Teach For Japan
創立年月日 | 2010年9月1日 | 所在地 | 東京都 |
---|---|---|---|
校種 | 小学校/中学校/高等学校 |
【2026年4月赴任(新卒・転職)】「仲間とともに、教室から世界を変える」フェローシップ・プログラム
フェローシップ・プログラムは、教育をより良くしたいと考える多様な人材を、2年間「教室」に送り出すプログラムです。まざまなバックグラウンドをもつ「仲間」が集い、これからの時代を見据えた教師としての資質・能力を、「学習科学」に基づく対話を重視した研修を通して育みます。研修・審査終了後、日本各地の学校へ。これまで、300名以上のフェローが現場で活躍してきました。教員免許の有無、新卒・既卒問わずご応募できます。教員採用試験との併願も可能です。現役教員の学び直しにもおすすめです。
説明会・セミナー
- 2025/04/23【2026年4月赴任(新卒・転職)】「仲間とともに、教室から世界を変える」フェローシップ・プログラム説明会(4/23・WEB開催)
- 2025/04/19【2026年4月赴任(新卒・転職)】「仲間とともに、教室から世界を変える」フェローシップ・プログラム説明会(4/19・WEB開催)
- 2025/04/09【2026年4月赴任(新卒・転職)】「仲間とともに、教室から世界を変える」フェローシップ・プログラム説明会(4/9・WEB開催)
- 2025/04/30【2026年4月赴任(新卒・転職)】「仲間とともに、教室から世界を変える」フェローシップ・プログラム説明会(4/30・WEB開催)
- 2025/04/26【2026年4月赴任(新卒・転職)】「仲間とともに、教室から世界を変える」フェローシップ・プログラム説明会(4/26・WEB開催)
- 2025/04/16【2026年4月赴任(新卒・転職)】「仲間とともに、教室から世界を変える」フェローシップ・プログラム説明会(4/16・WEB開催)
- 2025/04/12【2026年4月赴任(新卒・転職)】「仲間とともに、教室から世界を変える」フェローシップ・プログラム説明会(4/12・WEB開催)
求人教科
- 求人教科タイトル
- 【2026年4月赴任(新卒・転職)】「仲間とともに、教室から世界を変える」フェローシップ・プログラム
- 求人教科
- 小学校
- 雇用形態
- 常勤講師
- 生かせる経験・スキル
- 民間企業勤務経験/塾・予備校講師経験/教員経験/マネジメント経験/リーダー経験(主将・代表等)/国際経験(留学・海外赴任等)
- 募集人数
- 100名
- 着任時期
- 2026年4月1日
- 応募資格
-
フェローシップ・プログラムは、以下を満たす⽅の応募が可能です。
新卒者・既卒者、教員免許の有無も不問です。また、現役⼩中⾼校教員の⽅(公⽴・私⽴問わず)もご応募いただけます。
1. ⾼校卒業以上の⽅。
2. 地⽅公務員法第16条及び学校教育法第9条の⽋格条項に該当しない⽅。
3. 教師としての責務を全うし続けるため、選考通過後やフェローとしての赴任後も研修参加や⾃⼰研鑽を通して、学び続ける意思がある⽅。
下記の募集要項からもご覧いただけます。
https://teachforjapan.org/recruiting/entry/
- 応募書類
-
エントリーシート
※「応募方法」をご確認ください
- 応募方法
-
下記、Teach For Japanのwebサイトよりご応募ください。
https://teachforjapan.org/recruiting/entry/
※本ページの応募ボタンより応募いただいた方には、数日中にご登録いただいているメールアドレスに当団体から個別にご連絡させていただきます。
- 応募締切日
- 2025年6月23日
- 選考方法
-
〈1次選考〉
エントリーシート・課題
〈2次選考〉
グループワーク
〈3次選考〉
グループワーク・面接
※選考方法の詳細につきましては、フェローシップ・プログラム説明会にてご案内しております。説明会への参加をご希望の方は、下記リンクより説明会にお申込みください。
https://teachforjapan.org/recruiting/event/
- 応募(お問い合わせ)先
-
下記、Teach For Japanのwebサイトよりご応募ください。
https://teachforjapan.org/recruiting/entry/
- 仕事内容
-
日本全国の小学校、中学校、高等学校へ常勤講師として赴任。
学級担任(特別支援学級を含む)や教科担任、少人数指導などの役割を担います。
※最終的な役割は、赴任先の学校の判断となります。
- 勤務場所
-
全国各地の公立小学校・中学校
※連携する自治体における、公立小学校・中学校から配属先を決定します。
※現職の教員の方は、現在赴任されている学校で勤務をしながら、フェローシップ・プログラムに参加していただくことが可能です。
※教員採用試験の受験や講師登録を検討されていて、ご自身で赴任先を見つけられた方も、フェローシップ・プログラムに参加していただくことは可能です。詳しくは説明会などでご質問ください。
- 勤務時間
-
8:30~17:00(実働7時間45分)
※自治体・学校により異なります。
- 休日休暇
-
■週休2日制(月5~9日休み)
■祝日
■年末年始休暇
■夏季休暇
■有給休暇
■介護休暇
■慶弔休暇
※自治体・学校により異なります。
- 給与
-
月給約 238,000 円~(大学卒)
※年齢や学歴などによって異なります。
※各自治体により異なります。
- 社会保険
-
あり
※自治体により異なります。
- 福利厚生
-
■昇給あり
■賞与あり
■交通費(全額支給)
■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当
■家族手当
■住宅手当
■オフィス内禁煙
■マイカー通勤可・駐車場完備
※自治体・学校により異なります。