作陽学園 作陽学園高等学校

創立年月日 1930年4月1日 所在地 岡山県
校種 高等学校

理 科  常勤講師募集(教諭への登用制度あり)

詳細を開く

本校は、2023年4月倉敷市玉島へ移転し3年目を迎えました。

求人教科

求人教科タイトル
理 科  常勤講師募集(教諭への登用制度あり)
求人教科
理科
雇用形態
常勤講師/常勤講師(専任登用有)/非常勤講師
生かせる経験・スキル
塾・予備校講師経験/教員経験
募集人数
理科 若干名
着任時期
2026年4月1日
応募資格
高等学校教諭免許状(理科)
・教育に対して情熱があり、国公立難関私大合格の指導ができる者
・課外活動の指導も熱心にできる者
応募書類
履歴書(岡山県私学協会様式・・・岡山県私学協会HPからダウンロード)
自己推薦書(400字 A4 1枚程度)
教員免許状の写し(教員免許状取得見込証明書)
成績証明書
応募方法
応募書類を本校へ直接提出すること。
提出先:〒713-8588 岡山県倉敷市玉島八島1541-1 作陽学園高等学校 事務室
「教員応募書類在中」と朱書きし簡易書留で郵送のこと。
応募締切日
2026年3月20日
選考方法
・一次試験:適性検査、面接
・一次試験合格者には、二次試験として理事長面接を実施
応募(お問い合わせ)先
作陽学園高等学校 井上、太田
TEL086-441-1281 FAX086-441-1282
e-mail shigehiko_inoue@sakuyo-h.ed.jp
仕事内容
教育指導・生活指導・生徒募集・部活動指導など
◇担当教科
理科
勤務場所
岡山県倉敷市玉島八島1541-1

JR新倉敷駅から徒歩6分
勤務時間
8:00~16:45
休日休暇
・土曜日、日曜日、国民の休日
・年末、年始休暇
・学園創立記念日(5月2日)
・その他必要と認める臨時の休日
給与
四年制大学新卒の場合:基本給190,000円
◇昇給年1回(4月)
◇賞与年2回(6月・12月)
◇教職調整手当、通勤手当、住居手当、扶養手当(規定あり)
社会保険
社会保険(雇用、労災、私学共済)