鎌倉女子大学 鎌倉女子大学初等部
| 創立年月日 | 1943年 | 所在地 | 神奈川県 | 
|---|---|---|---|
| 校種 | 小学校 | ||
日々一人ひとりに寄り添うていねいできめ細やかな授業、その先にある成長――― 本校では、「全教科をバランスよく」取り組む姿勢を大切にしています。そして、一人ひとりの児童にきめ細やかに寄り添うため、集団生活の初年度となる1年生はダブル担任制を採用している他、学力差が生じやすい英語と算数は1年生から、理科は3年生から、専科教員を含めた2人体制で授業を行っています。
鎌倉女子大学初等部(岩瀬キャンパス)は、1943年に創設された鎌倉女子大学(大船キャンパス)の併設校のひとつです。 母体は女子大学ですが、本校および幼稚部は男女共学であり、大船駅や本郷台駅などの拠点からアクセスしやすい位置に立地しています。
- 学校法人名
 - カマクラジョシダイガク鎌倉女子大学
 
- 学校名
 - カマクラジョシダイガクショトウブ鎌倉女子大学初等部
 
- 校種
 - 小学校
 
- 建学の精神
 - ○感謝と奉仕のこころ 〇ぞうきんと辞書をもつこころ ○人・物・時を大切にするこころ
 
- 建学の精神の説明
 - 
○感謝と奉仕のこころ・・・「ありがとうございます」と素直に感謝できる人になります。「わたくしがします」と気持ちよく奉仕できる人になります。他者を尊敬し、感謝のこころで奉仕できる姿勢を身につけます。  
〇ぞうきんと辞書をもつこころ・・・自分に厳しいこころをもって、学習や仕事を意欲的に行います。わからないことはどんどん調べ、自分から積極的に学んで行こうとする態度を身につけます。小さな仕事もおろそかにせず、身のまわりの整理整頓を心がけます。
○人・物・時を大切にするこころ・・・いつでもどこでも、どんな人にも、礼儀正しく美しい言葉で接し、その人を大切にします。物のありがたさを思い、後始末を心がけ、物を大切に使います。決められた時刻を守り、時間を大切にしてけじめのある行動を取ります。
 
- 教育方針
 - 
ていねいできめ細やかな授業、その積み重ねの先にある成長を求めて―――
初等部では、建学の精神である「感謝と奉仕に生きる人づくり」を基盤に、「豊かなこころ」「確かな学力」「健やかなからだ」を身につけた品位ある初等部生の育成をめざしています。この普遍的な教育理念を継承しつつ、初等部生一人ひとりがこれからの社会の変化に力強く向かっていける教育環境を整えていくこともまた、学校の使命と考えます。 
- 理事長名
 - 福井 一光
 
- 校長名
 - 勝木 茂
 
- 所在地
 - 
〒247-8511
神奈川県鎌倉市岩瀬1420 
- 電話番号
 - 0467442112
 
- FAX番号
 - 0467442209
 
- 学校種別
 - 共学校
 
- 生徒数
 - 386 人
 
- 教職員数
 - 36 人
 













