中村学園 中村学園三陽中学校・三陽高等学校

創立年月日 1986年4月 所在地 福岡県
校種 中学校/高等学校

詳細を開く

中村学園三陽中学校・高等学校は「人間は頭の良し悪しや学力の優劣よりも、何よりも人物が出来ていることが基本である」という本学園の学園祖中村ハルの言葉を基に、社会で有為な人材を育成するために、日々“人間教育”に力を注いでいます。
・1986年(昭和61年)4月 中村学園三陽高等学校(男子校) 開校
・1988年(昭和63年)4月  中村学園三陽中学校(男子校) 開校
学校法人名
ナカムラガクエン中村学園
学校名
ナカムラガクエンサンヨウチュウガッコウ・サンヨウコウトウガッコウ中村学園三陽中学校・三陽高等学校
校種
中学校/高等学校
建学の精神
1.人間教育の根幹
 日本人として自覚をもち、「誠実・感恩・向上」をむねとする人格の形成に努める  
2.教育指導の基本
 男女別学の主旨を対し、男子として広く社会有為の人物を育成する 
教育方針
本校では、世界の人々とコミュニケーションを図るための“語学力(英語力)”、情報化社会で活躍できる“情報活用能力”の向上にも力を注ぎます。2年前(平成28年度)iPadの導入を決定し、本年度は全生徒がiPadを活用できる環境が整いました。iPadの活用については現在全国でも注目を浴びる取り組みを推進しており、知識偏重の教育から主体的に自ら学ぶ教育への変換を図るとともに、生徒や保護者との情報共有やポートフォリオの活用等、様々なICT機器を活用し先進的で魅力的な教育環境を生徒に提供できることを確信しています。
理事長名
中村 量一
校長名
梶尾 美隆
所在地
〒819-0162
福岡県福岡市西区今宿青木1042番33号
地図
電話番号
092-882-6611
FAX番号
092-882-4387
メールアドレス
sanyo-office@nakamura-u.ac.jp
学校HP URL
http://www.nakamura-sanyo.ed.jp/
学校種別
男子校
学科
普通科