学校法人自由学園 自由学園中等部・高等部
創立年月日 | 1921年4月15日 | 所在地 | 東京都 |
---|---|---|---|
校種 | 中学校/高等学校 |
創立100年をターニングポイントとして、常により良い社会を目指し続けるという原点に立ち返り、学校改革に取り組んでいます。 男女共学化、校舎改修、カリキュラム改訂など、チャレンジは多方面に渡ります。 このような過渡期にあたり、私たちとともに新しい学校を創っていくパートナーを募集いたします。
自由学園は日本初の女性新聞記者であった羽仁もと子と、その夫で同じくジャーナリストであった羽仁吉一の夫妻が1921年に創立した小規模一貫校です。
羽仁夫妻は画一一斉教育が蔓延り近代化・軍国化が進む時代に強い違和を感じ、一人ひとりの学びへの欲求を出発点に据えたオルタナティブ教育校を豊島区池袋に立ち上げました。当時の校舎は世界的な建築家で帝国ホテルを手掛けたフランク・ロイド・ライトが手掛け、現在では重要文化財に指定され、日々多くの見学者でにぎわっています。
ほどなくして池袋の校舎が手狭になり、現在の所在地である東久留米市南沢に移転、「生活即教育」をモットーに、机上の勉強だけでなく24時間全ての経験や出会いを学びと捉え、独自の教育メソッドを推し進め、10万㎡の広大なキャンパスは生徒が開墾や整備を手がける「自主独創」のフィールドとして発展してきました。
また生徒自身が運営する学校寮を持ち、国内外から多様なルーツを持つ生徒を受け入れています。
100周年をきっかけに、次の100年に向かうカリキュラム改革を進めており、「全教科乗り入れ・異年齢で社会課題を学び合う『共生学』」「まる一日自分の立てたテーマに没頭できる『探求』」「コース選択ではなく一人ひとりが自分の時間割をデザインする『単位制』※高等科のみ」など、次の時代を見据えた先進的な取り組みをスタートしています。
また2024年度からは、現在男女別に学んでいる中高が統合され、「共生共学校」として再始動しています。
共学統合化に向けて行なわれた校舎改修にも本校の独自性が表れています。
校舎改修も生徒の学びの機会ととらえ、全国の先進的な建築を見学に行き、設計事務所の方々から図面の引き方や建築のイロハを教わり、自分たちの後輩が学ぶことになる校舎を生徒自身が提案しました。
今回の改修には存分に生徒たちのアイディアが盛り込まれています。
形は絶えず変わっていきますが、生徒たちのなかには「自分たちの学校」という精神が脈々と受け継がれています。
公式Instagram:https://www.instagram.com/jiyugakuen_jh/
羽仁夫妻は画一一斉教育が蔓延り近代化・軍国化が進む時代に強い違和を感じ、一人ひとりの学びへの欲求を出発点に据えたオルタナティブ教育校を豊島区池袋に立ち上げました。当時の校舎は世界的な建築家で帝国ホテルを手掛けたフランク・ロイド・ライトが手掛け、現在では重要文化財に指定され、日々多くの見学者でにぎわっています。
ほどなくして池袋の校舎が手狭になり、現在の所在地である東久留米市南沢に移転、「生活即教育」をモットーに、机上の勉強だけでなく24時間全ての経験や出会いを学びと捉え、独自の教育メソッドを推し進め、10万㎡の広大なキャンパスは生徒が開墾や整備を手がける「自主独創」のフィールドとして発展してきました。
また生徒自身が運営する学校寮を持ち、国内外から多様なルーツを持つ生徒を受け入れています。
100周年をきっかけに、次の100年に向かうカリキュラム改革を進めており、「全教科乗り入れ・異年齢で社会課題を学び合う『共生学』」「まる一日自分の立てたテーマに没頭できる『探求』」「コース選択ではなく一人ひとりが自分の時間割をデザインする『単位制』※高等科のみ」など、次の時代を見据えた先進的な取り組みをスタートしています。
また2024年度からは、現在男女別に学んでいる中高が統合され、「共生共学校」として再始動しています。
共学統合化に向けて行なわれた校舎改修にも本校の独自性が表れています。
校舎改修も生徒の学びの機会ととらえ、全国の先進的な建築を見学に行き、設計事務所の方々から図面の引き方や建築のイロハを教わり、自分たちの後輩が学ぶことになる校舎を生徒自身が提案しました。
今回の改修には存分に生徒たちのアイディアが盛り込まれています。
形は絶えず変わっていきますが、生徒たちのなかには「自分たちの学校」という精神が脈々と受け継がれています。
公式Instagram:https://www.instagram.com/jiyugakuen_jh/
- 学校法人名
- ガッコウホウジンジユウガクエン学校法人自由学園
- 学校名
- ジユウガクエンチュウトウブコウトウブ自由学園中等部・高等部
- 校種
- 中学校/高等学校
- 建学の精神
- 「真の自由人」を育てる
- 建学の精神の説明
-
自由学園の校名は、新約聖書の一節「真理はあなたたちを自由にする」に由来しています。
どのような時代にあっても変わることのない「真理」を求め、よく生きる人を、自由学園では「真の自由人」と呼んでいます。
- 教育方針
-
自由学園は日本初の女性新聞記者であった羽仁もと子と、その夫で同じくジャーナリストであった羽仁吉一の夫妻が1921年に創立した小規模一貫校です。
羽仁夫妻は画一一斉教育が蔓延り近代化・軍国化が進む時代に強い違和を感じ、一人ひとりの学びへの欲求を出発点に据えたオルタナティブ教育校を豊島区池袋に立ち上げました。当時の校舎は世界的な建築家で帝国ホテルを手掛けたフランク・ロイド・ライトが手掛け、現在では重要文化財に指定され、日々多くの見学者でにぎわっています。
ほどなくして池袋の校舎が手狭になり、現在の所在地である東久留米市南沢に移転、「生活即教育」をモットーに、机上の勉強だけでなく24時間全ての経験や出会いを学びと捉え、独自の教育メソッドを推し進め、10万㎡の広大なキャンパスは生徒が開墾や整備を手がける「自主独創」のフィールドとして発展してきました。
また生徒自身が運営する学校寮を持ち、国内外から多様なルーツを持つ生徒を受け入れています。
100周年をきっかけに、次の100年に向かうカリキュラム改革を進めており、「全教科乗り入れ・異年齢で社会課題を学び合う『共生学』」「まる一日自分の立てたテーマに没頭できる『探求』」「コース選択ではなく一人ひとりが自分の時間割をデザインする『単位制』※高等科のみ」など、次の時代を見据えた先進的な取り組みをスタートしています。
また2024年度からは、現在男女別に学んでいる中高が統合され、「共生共学校」として再始動しています。
共学統合化に向けて行なわれた校舎の改修工事にも本校の独自性が表れています。
校舎改修も生徒の学びの機会ととらえ、全国の先進的な建築を見学に行き、設計事務所の方々から図面の引き方や建築のイロハを教わり、自分たちの後輩が学ぶことになる校舎を生徒自身が提案しました。
今回の改修には存分に生徒たちのアイディアが盛り込まれています。
形は絶えず変わっていきますが、生徒たちのなかには「自分たちの学校」という精神が脈々と受け継がれています。
- 理事長名
- 村山 順吉
- 校長名
- 更科 幸一(学園長)
- 所在地
-
〒203-0021
東京都東久留米市学園町1-8-15
- 地図
-
- 電話番号
- 042-422-3111
- FAX番号
- 042-422-1070
- 学校HP URL
-
https://www.jiyu.ac.jp/
- 学校種別
- 共学校
- 生徒数
- 486 人
- 学科
- 普通科
- コース
-
無し
※高2.3は選択科目の履修によって一人ひとりカスタム可能
- 主な進学実績
-
【内部進学】
自由学園最高学部(大学部)
【海外】
エディンバラ大学(イギリス)、アルバータ大学(まなダ)、ヴィクトリア大学ウェリントン校(オーストラリア)、テイラーズ大学(マレーシア)など
【国内国公立】
東北大学、富山大学、神戸大学、信州大学、和歌山大学、都立大学など
【国内私立】
慶應義塾大学、上智大学、国際基督教大学、同志社大学、学習院大学、明治大学、青山学院大学、中央大学、法政大学、明治薬科大学、武蔵野美術大学、立命館アジア太平洋大学、デジタルハリウッド大学など
※いずれも2021年~23年度実績
- 主な部活動実績
-
○運動部
サッカー、バスケットボール、硬式テニス、バトミントン、アメリカンフットボール、剣道、タンブリング
○文化部
弦楽オーケストラ、吹奏楽、グリークラブ、演劇
○その他
本校では部活の枠に収まらない様々な自主活動が「プロジェクト」として認められています。
代表的なものは以下の通りです。
・路上生活者の方におにぎりを配布するプロジェクト(ボランティアスピリットアワード2021文部科学大臣賞受賞)
・性の多様性を考える会(マイプロジェクトアワード2018全国優秀賞)
・彫刻作品制作(第19回高校生国際美術展優秀賞)