三重高等学校 三重高等学校・三重中学校
創立年月日 | 1961年4月1日 | 所在地 | 三重県 |
---|---|---|---|
校種 | 幼稚園/中学校/高等学校 |
三重高等学校は昨年度も京大・名大をはじめ、国公立大学に多数合格者を輩出し、一方、今年春のセンバツ高校野球ベスト4をはじめ、ダンス部による全国準優勝など、勉学とスポーツに真剣に取り組んでいます。また、三重中学校では6年一貫教育を実施し、大学進学に対応した教育を実施するとともに、豊かな人間性を育てる教育を目標としています。 活気あふれた学校で、是非一緒に夢を育んでみませんか。
2018年4月1日、三重県松阪市に三重高等学校、三重中学校及び梅村幼稚園の新たな経営及び運営の母体となる「学校法人三重高等学校」を設立いたしました。学校法人梅村学園の建学の精神「学術とスポーツの真剣味の殿堂たれ」を引き継ぎ、その教育理念を基盤とした特色ある教育活動を通じて、生徒・園児のご家庭や地域社会との協働により、より質の高い教育を創造、提供できる教育環境を充実させていく所存です。
また、三重高等学校及び三重中学校は、2021年に創立60周年を迎えました。両学校を巣立たれた約4万6千人の同窓生の方が、現在あらゆる分野で活躍をされています。
また、三重高等学校及び三重中学校は、2021年に創立60周年を迎えました。両学校を巣立たれた約4万6千人の同窓生の方が、現在あらゆる分野で活躍をされています。
- 学校法人名
- ミエコウトウガッコウ三重高等学校
- 学校名
- ミエコウトウガッコウ・ミエチュウガッコウ三重高等学校・三重中学校
- 校種
- 幼稚園/中学校/高等学校
- 建学の精神
- 学術とスポーツの真剣味の伝統たれ
- 建学の精神の説明
-
学術の場では、学術の研鑽を図り、スポーツの場では、健康の増強・心技を練成します。
実行すべき大綱として、
一、ルールを守る
二、ベストを尽くす
三、チームワークをつくる
四、相手に敬意を持つ
この四大綱を定め、建学の精神を教育の基盤としています。
- 教育方針
- 三重高等学校・三重中学校は「建学の精神」の理念のもとに教育することが根幹にあり、人間性を重視しつつ、個性的な教育にあたることを誇りとしています。学校法人三重高等学校の建学の精神「学術とスポーツの真剣味の殿堂たれ」は、熱意をもって学び続けること、心身を鍛えるとともに夢と向上心をもって物事に挑戦することを強調しています。
- 理事長名
- 梅村 光久
- 校長名
- 中谷 文弘
- 所在地
-
〒515-0044
三重県松阪市久保町1232
- 地図
-
- 電話番号
- 0598292959
- FAX番号
- 0598296944
- メールアドレス
- saiyo@mie-mie-h.ed.jp
- 学校HP URL
-
https://www.mie-mie-h.ed.jp/high/
- 学校種別
- 共学校
- 生徒数
- 2233 人
- 教職員数
- 189 人
- 平均年齢
- 44歳
- 学科
- 普通科