学校法人 利晶学園  利晶学園大阪立命館中学校・高等学校/初芝富田林中学校・高等学校/初芝橋本高等学校/利晶学園小学校/利晶学園幼稚園

創立年月日 1937年4月 所在地 大阪府
校種 幼稚園/小学校/中学校/高等学校

ぜひ学園・各校園スクールのHPをご覧ください。

詳細を開く

2025年4月1日より「大阪初芝学園」から「利晶学園」へ法人名が変わりました。

本学園は1937年に創設され、今年(2025年)で88年を迎えます。
現在では大阪・和歌山に中学・高等学校3校、小学校、幼稚園、スイミングスクールを展開する総合学園です。
また、2008年7月には学校法人立命館と教学協定を締結し、「夢と高い志、挑戦、そして未来創造」という学園理念のもと、グローバルに活躍できる創造的な人材の育成、生徒・児童・園児の学びと成長を大切にした学園・学校づくり、関西、特に大阪・和歌山への地域貢献を通した学びなど、子どもたち一人一人の個性や力を伸ばし、一緒になってその夢や目標の実現を目指しています。

この度、変化の激しい時代に対応する新たな教育を展開していくため、2025年4月1日より法人名を「利晶学園」に変更しました。
「利晶」とは、学園創立の地にゆかりのある千利休と与謝野晶子に由来します。

堺は古くは東洋のベニスと呼ばれる世界への玄関口であり、日本をグローバルへつなぐ拠点でありました。
また、鉄砲、自転車など、「ものの始まりなんでも堺」といわれるように、堺は新しい“技”の発祥の地でありました。
更に、茶道、銀座、日本最初の私鉄に代表されるように、古くから堺は新しい文化の発祥の地でありました。
これら歴史と文化に根差したグローバル性、イノベーティブ性、そしてそれらを生み出す原動力である自立的精神からなる町「堺」の未来を切り拓く「未来力」を軸に「新しい教育の始まりも堺」と呼ばれるような新しい学園創造に励む所存です。

新しい学園理念は「Shape the future-君が未来を創る-」です。
変化の激しい予測困難な未来を生き抜く力だけでなく、未来を積極的に創造できる力を持ち、世界で活躍できる人材を育成したいとの思いから、学園理念を新しくした次第です。

これからも学園構成員が一丸となって、各学校園・スイミングスクールの「個性化」と「特色づくり」をより一層推進することで、子どもたちの成長と育成を支援し、日本や世界の未来を創る人材を生み出すことに取り組んでいく所存です。
学校法人名
ガッコウホウジンリショウガクエン学校法人 利晶学園 
学校名
リショウガクエンオオサカリツメイカンチュウガッコウコウトウガッコウ/ハツシバトンダバヤシチュウガッコウコウトウガッコウ/ハツシバハシモトコウトウガッコウ/リショウガクエンショウガッコウ/リショウガクエンヨウチエン利晶学園大阪立命館中学校・高等学校/初芝富田林中学校・高等学校/初芝橋本高等学校/利晶学園小学校/利晶学園幼稚園
校種
幼稚園/小学校/中学校/高等学校
建学の精神
校訓を「誠実剛毅」、校則を「剛健なる体力の練磨、勤勉の良風の養成、自治精神の発揮、責任観念の顕現、謙譲の美徳の涵養」と定め、学校教育を通して社会に貢献する教育活動の推進に努力しています。
理事長名
森島 朋三
所在地
〒599-8125
【本部】大阪府堺市東区西野194-1
その他所在地
・利晶学園大阪立命館中学校高等学校(旧 初芝立命館中学校高等学校)
 (大阪府堺市東区西野194-1)
・初芝富田林中学校高等学校
 (大阪府富田林市彼方1801)
・初芝橋本高等学校
 (和歌山県橋本市小峰台2-6-1)
・利晶学園小学校(旧 はつしば学園小学校)
 (大阪府堺市東区西野194-1)
・利晶学園幼稚園(旧 はつしば学園幼稚園)
 (大阪府堺市東区日置荘西町2-42-1)
・初芝スイミングスクール
 (大阪府堺市東区日置荘西町2-42-1)
地図
電話番号
072-235-6060
FAX番号
072-239-4040
学校HP URL
https://www.rishogakuen.ed.jp/
学校種別
共学校
生徒数
3670 人
教職員数
450 人