茂来学園 大日向小学校・大日向中学校

創立年月日 2019年4月1日 所在地 長野県
校種 小学校/中学校

日本初のイエナプランスクールで子どもを主体の学びを!

詳細を開く

日本初のイエナプランスクールである学校法人茂来学園 大日向小学校は、2019年4月、長野県南佐久郡佐久穂町に開校しました。2022年4月には大日向中学校も開校(2023年にイエナプランスクールとして認定)。

現在は、2026年4月より中学校を中等教育学校へと改編することを目指し、準備を進めています。(※)

建学の精神に「誰もが、豊かに、そして幸せに生きることのできる世界をつくる」を掲げ、「自立する」「共に生きる」「世界に目を向ける」ことを大切にし、子どもが主体となる教育を実践しています。
私たち大人にできることは、
「一人ひとりを尊重し、その子らしさを大切にすること」
「子どもたちが自ら、主体的に学びに迎える環境をつくること」
私たちはイエナプランを軸に、子どもたちの学びや成長に蓋をせず、邪魔をせず、一人ひとりの確かな歩みを支える大人として「これからの学校の姿」を模索し続けています。
茂来学園の目指す世界に共感し、自らも主体的に学び、成長しながら、教育活動に取り組める教職員を募集します。

(※)note 茂来学園〇〇中等教育学校設立準備室 : https://note.com/moraigakuen
学校法人名
モライガクエン茂来学園
学校名
オオヒナタショウガッコウ・オオヒナタチュウガッコウ大日向小学校・大日向中学校
校種
小学校/中学校
建学の精神
誰もが、豊かに、そして幸せに生きることのできる世界をつくる
教育方針
1 .自立する
●自分を知り、大切にする
●他者との比較や競争ではなく、自分自身の進化に目を向ける
●自分で学びの計画をたて、責任を持つ
●自分の行動を振り返る

2 .共に生きる
●人間は多様な存在であることを理解する
●他者と協働することや助け合うことの大切さを学ぶ
●誰もが自分らしくいられるよう、共存への責任を持つ

3 .世界に目を向ける
●自分の行動が世界に影響を与えることを理解する
●社会の一員として周囲の環境を大切にし、責任をもって世界と関わる
●自らの関心や問いから、自発的に行動する
理事長名
中正 雄一
校長名
大日向小学校 久保 礼子 / 大日向中学校 青山 光一
所在地
〒384-0502
長野県南佐久郡佐久穂町大日向1110
その他所在地
【中等教育学校開校予定地】
長野県南佐久郡佐久穂町高野町1802
地図
電話番号
0267-86-0005
メールアドレス
koubo@jenaplanschool.ac.jp
学校HP URL
https://www.jenaplanschool.ac.jp/
学校種別
共学校
学科
普通科