角川ドワンゴ学園 N高等学校/S高等学校
創立年月日 | 2016年4月1日 | 所在地 | 東京都 |
---|---|---|---|
校種 | 高等学校 |
【沖縄】未来のネットの学校でのスクーリング授業専任担当(家庭)・中途採用
平成28年4月に開校したN高等学校は、新しい時代に合ったネットの高校で、現代のネット社会に対応した高校を運営しています。そこで、新しいスタイルの教育活動に賛同いただける「熱意」ある教員を募集します。私たちの新しい教育スタイルが高校進学の選択肢として当たり前となり、近い未来N高校がそのトップランナーとなっていることが想定されます。一緒に未来の高校を創っていきませんか?
求人教科
- 求人教科タイトル
- 【沖縄】未来のネットの学校でのスクーリング授業専任担当(家庭)・中途採用
- 求人教科
- 家庭
- 雇用形態
- 常勤講師/常勤講師(専任登用有)
- 生かせる経験・スキル
- 民間企業勤務経験/塾・予備校講師経験/教員経験/マネジメント経験/リーダー経験(主将・代表等)/国際経験(留学・海外赴任等)
- 募集人数
- 1名
- 着任時期
- 2023年12月1日
- 応募資格
-
・高校第1種免許取得者 (家庭)
業務都合上、科目を指定しております。
- 応募書類
-
・履歴書
・職務経歴書
・教員免許状の写し
- 応募方法
-
下記角川ドワンゴ学園採用ページの該当の求人をご選択いただき、「応募する」 をクリックの上、登録フォームにご入力下さい。
https://open.talentio.com/r/1/c/nnn-ac/pages/75024
※応募書類を添付してください。
※応募フォームに記載されている個人情報は当該目的以外では使用いたしません。
- 応募締切日
- 2024年3月31日
- 選考方法
-
書類選考→ 1次面接 → WEB適性検査・2次面接 → 最終面接 → 採用
※面接回数は変更の可能性があります
※オンライン面接を実施しております。
- 応募(お問い合わせ)先
-
〒104-0061
東京都中央区銀座四丁目12番15号歌舞伎座タワー
学校法人角川ドワンゴ学園 人事担当
saiyo-edu@nnn.ac.jp
- 仕事内容
-
■スクーリング授業対応(地方スクーリング運営のため出張が発生します)
■添削対応
■生徒指導
■式典対応
■質問対応
■その他、学校運営や生徒対応にかかる業務
【一日の流れ】
9:30~11:00:出勤、生徒受け入れ準備、授業準備など
11:00~13:00:生徒の受付、スクーリング授業
13:00~14:00:昼休憩
15:00~17:00:スクーリング授業、次回授業準備やミーティング
17:00~18:00:レポート添削や生徒の友達作りサポート(生徒交流のための放課後イベント運営など)
18:00~18:30:翌日の準備
18:30~19:00:退勤
スクーリングの授業がない日や、自分の担当教科の授業がない場合はレポートの添削や教室巡回、
生徒のスクーリング問い合わせ対応などをご対応いただきます。
テスト実施の時期はテストの作成や試験監督もご担当いただきます。
※あくまでも一例です。
- 勤務場所
-
沖縄県うるま市与那城伊計224 沖縄伊計本校
※転勤の可能性あり。 ※月に数回、出張の可能性があります。
- 勤務時間
-
勤務時間:9:00~18:00(実働8時間)
休憩:60分
時間外労働:有(2020年度全社平均時間外労働: 20時間程度/月)
※スクーリングやテスト運営時は 業務開始時間が異なる可能性があります。
またスクーリングやテスト運営時は1時間30分程度/日 時間外労働が発生する可能性があります。
- 休日休暇
-
年間休日数:123日
完全週休2日制(土日祝) その他法人が休日と認める日。(年末年始休暇等)
年次有給休暇、慶弔休暇、育児休業制度、介護休業制度、他
※就業カレンダーあり
※基本土日休みですがスクーリング等で土日祝に出勤が発生します。
(その際は、別日に振替休日/代休を取得いただきます)
- 給与
-
月額給与:232,500円~250,000円
内訳)
基本給:188,500円~202,700円
固定残業手当(時間外労働の有無にかかわらず、30時間分の時間外手当として44,000円~47,300円を支給)
30時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給
理論年収:3,720,000円~4,000,000円 ※
※ ご入社時期、評価、業績により夏季・冬季賞与額が変動いたします。
年度途中で入職された場合は、賞与の標準支給額は月割りで算出されます。
4月・5月・6月入社の場合、評価対象期間 (前年10月〜当年3月まで)の勤務がないため、初年度の6月の賞与はございません。
10月・11月・12月入社の場合、評価対象期間(当年4月〜当年9月まで)の勤務がないため、初年度の12月の賞与はございません。
【昇給】
年2回 法人の業績、社会情勢、本人の能力・成績にて査定。
※基本給の改定は6月、12月
【賞与】
賞与年2回
- 社会保険
- 社会保険完備
- 福利厚生
-
社会保険完備
日本私立学校振興・共済事業団(健康保険・年金)
交通費支給(月額5万円まで)
健康診断
役職手当
育児手当
年次有給休暇(入職日に付与)
有休奨励日
リフレッシュ休暇
ライフイベント休暇
裁判員休暇
介護・看護休暇
弔事休暇
再雇用制度(定年60歳、65歳までOK)
MVP表彰制度
社員紹介制度
ジョブローテーション制度(転勤あり)
※社内規定あり
- 雇用形態
- 常勤スタートですが、正社員登用実績多数あります。
- 着任時期
- ご相談の上決定いたします。お早めにご入職いただける方歓迎です。