作陽学園 岡山県作陽高等学校 2023年4月より、「作陽学園高等学校」へ校名変更予定
創立年月日 | 1930年4月1日 | 所在地 | 岡山県 |
---|---|---|---|
校種 | 高等学校 |
英 語 常勤講師募集(教諭への登用制度あり)
本校は、2023年4月より倉敷市玉島へ移転予定である。
同時に学校名を「作陽学園高等学校」へ名称変更予定である。
同時に学校名を「作陽学園高等学校」へ名称変更予定である。
- 求人教科タイトル
- 英 語 常勤講師募集(教諭への登用制度あり)
- 求人教科
- 英語
- 雇用形態
- 常勤講師/常勤講師(専任登用有)/非常勤講師
- 生かせる経験・スキル
- 塾・予備校講師経験/教員経験
- 募集人数
- 英語 若干名
- 着任時期
- 2023年4月1日
- 応募資格
-
高等学校教諭免許状(英語)
・教育に対して情熱があり、国公立難関私大合格の指導ができる者
・課外活動の指導も熱心にできる者
- 応募書類
-
履歴書(岡山県私学協会様式・・・岡山県私学協会HPからダウンロード)
自己推薦書(400字 A4 1枚程度)
教員免許状の写し(教員免許状取得見込証明書)
成績証明書
- 応募方法
-
応募書類を本校へ直接提出すること。
提出先:〒708-8518 岡山県津山市八出1320 岡山県作陽高等学校
- 応募締切日
- 2022年10月21日
- 選考方法
-
・一次試験:一般教養、作文、面接
・一次試験合格者には、二次試験として理事長面接を実施
- 応募(お問い合わせ)先
-
岡山県作陽高等学校
〒708-8518 岡山県津山市八出1320
TEL0868-23-2188 FAX0868-24-7802
問合せ先 教頭 松本賢治
- 仕事内容
-
教育指導・生活指導・生徒募集・部活動指導など
◇担当教科
英語
- 勤務場所
-
岡山県倉敷市玉島八島1541-1
JR新倉敷駅から徒歩6分
- 勤務時間
-
8:00~16:45
土曜日勤務(隔週)は、8:00~12:00
- 休日休暇
-
・土曜日(隔週)、日曜日、国民の休日
・年末、年始休暇
・学園創立記念日(5月2日)
・その他必要と認める臨時の休日
- 給与
-
四年制大学新卒の場合:基本給190,000円
◇昇給年1回(4月)
◇賞与年2回(6月・12月)
◇教職調整手当、通勤手当、住居手当、扶養手当(規定あり)
- 社会保険
- 社会保険(雇用、労災、私学共済)