鴎友学園 鴎友学園女子中学高等学校
創立年月日 | 1935年5月27日 | 所在地 | 東京都 |
---|---|---|---|
校種 | 中学校/高等学校 |
キリスト教精神に基づいた人間教育と高い進学実績のある女子の中高一貫校
心豊かに自らの道を切り拓く意志を持った人を育てたい
これからの社会は多様な意見を一つにまとめ、多くの人が納得して共に作りあげる社会にしていかなければなりません。お互いの主張をぶつけ合いながら、結果として一つの方向に向かうことができるように、みんなの意見をまとめる力を持つ人材が求められます。
まず、お互いに相手をどんな人かと観察するのではなく、相手をやさしく見つめ、相手を大切にしていることを伝えると、相手も安心して見つめかえしてくれます。自分の気持ちを大切に、しかも相手の気持ちも同じくらい大切にすると、コミュニケーションが成り立ちます。
また、人間は、理性の光に導かれて学ぶことにより、もっと人間らしく、自由に、そして自立的に生きることができるようになります。さまざまなこと学びながら、自分とは何か、自分は何をするべきか、自分は何のために生きるのかを考えてください。
生徒たちが鴎友学園で多くのことを学び、お互いの知恵と勇気を出し合い、多くの人と協力しながら生きることのできる、力強く心豊かな人に育っていってほしいと心から願っています。
これからの社会は多様な意見を一つにまとめ、多くの人が納得して共に作りあげる社会にしていかなければなりません。お互いの主張をぶつけ合いながら、結果として一つの方向に向かうことができるように、みんなの意見をまとめる力を持つ人材が求められます。
まず、お互いに相手をどんな人かと観察するのではなく、相手をやさしく見つめ、相手を大切にしていることを伝えると、相手も安心して見つめかえしてくれます。自分の気持ちを大切に、しかも相手の気持ちも同じくらい大切にすると、コミュニケーションが成り立ちます。
また、人間は、理性の光に導かれて学ぶことにより、もっと人間らしく、自由に、そして自立的に生きることができるようになります。さまざまなこと学びながら、自分とは何か、自分は何をするべきか、自分は何のために生きるのかを考えてください。
生徒たちが鴎友学園で多くのことを学び、お互いの知恵と勇気を出し合い、多くの人と協力しながら生きることのできる、力強く心豊かな人に育っていってほしいと心から願っています。
求人教科
- 学校法人名
- オウユウガクエン鴎友学園
- 学校名
- オウユウガクエンジョシチュウガクコウトウガッコウ鴎友学園女子中学高等学校
- 校種
- 中学校/高等学校
- 建学の精神
- 「慈愛(あい)と誠実(まこと)と創造」
- 建学の精神の説明
- キリスト教の精神を基盤に、「慈愛(あい)と誠実(まこと)と創造」を校訓として心の教育を行っています。神から与えられた「慈愛」の心をもって他人を思いやり、自分を大切にする心を育みます。また、神から与えられた可能性を一人ひとりが発見し、その可能性を「誠実」に伸ばし、社会の中で発揮して「創造」的に生きることができる人物を育てます。私たちは学力の充実とともに、社会性の獲得を学校の大切な役割と考えています。
- 教育方針
- 「よろこび」と「真剣さ」あふれる学園を目指して。中高の6年間、生徒たちが一日一日を誠実に生きることによって、自らの個の力で、あるいは仲間と共に生きる中で、人間的な感性を豊かにし、深い優しさと広い視野を身に付けてくれることを願います。私たちは、一人の力だけで生きていくことはできません。既存の価値観にとらわれず、他者の尊厳を大切にしながら良い意味の自由を認め合い、その人の持っている内面性を肯定的に受け止め引き出していくという姿勢が必要です。鴎友学園で多くのことを学び、お互いの知恵と勇気を出し合い、多くの人と協力しながら、心豊かに自らの道を切り拓く意志を持った人に育っていってほしいと願っています。
- 理事長名
- 清水 哲雄
- 校長名
- 大井 正智
- 所在地
-
〒156-8551
東京都世田谷区宮坂1-5-30
- 地図
-
- 電話番号
- 0334200136
- FAX番号
- 0334208782
- メールアドレス
- info@ohyu.ed.jp
- 学校HP URL
-
http://www.ohyu.jp/
- 学校法人鴎友学園
-
https://www.ohyu.jp/foundation/
- 鴎友学園公式facebook
-
http://www.facebook.com/ohyu.jp
- 学校種別
- 女子校
- 生徒数
- 1500 人
- 教職員数
- 145 人
- 平均年齢
- 45
- 学科
- 普通科
- 主な進学実績
- 東京6、京都4、一橋4、東京工業6、お茶の水10、東京外語7、東京農工6、東京芸術2、東京医科歯科1、北海道2、東北3、大阪1、九州1、慶應57、早稲田59、上智45、東京理科61、国際基督教10、明治99、青山学院32、立教84、中央34、法政32、Kings college 1他
- 主な部活動実績
- 囲碁:東京都高等学校文化祭囲碁大会団体戦準優勝・全国高等学校囲碁選抜大会出場、剣道:世田谷区少年剣道大会中学3年女子の部優勝、水泳:世田谷区中学学年別水泳大会中学総合1位、ソフトテニス:高校第8支部大会準優勝・東京都高体連インドア大会予選ブロック優勝、ソフトボール:世田谷区大会過去15年間で8回優勝・東京都高体連主催大会過去15年間で7回ベスト8入り、卓球:世田谷区新人卓球大会シングルス中1の部1位、ダンス:東京私立中学高校創作ダンス発表会奨励賞、バスケットボール:中学第8支部私学大会準優勝、バトントワリング:東京都大会金賞(中・高)・関東大会銀賞(中・高)他